フェイスブックやツイッターとは明らかにちがう「アメブロ」の「いいね!」機能



アメブロの「いいね!」は、見てくれた人が何を思っているかよくわかる場所

アメブロには、「ペタ」「いいね!」という2つの足跡機能が実装されています。

特に「いいね!」は、原則、記事を下までスクロールして読まないとつけられない仕様になっています。

だから、つけていただいた時間やタイミングで、読んでくださった方のものか否かがわかるのですよね。

いいね!からの訪問を見越して、ツールで機械的にいいね!する人もいます。

私は便利なものを便利に使う人を否定はしません。

考えあってのことだったり、時間効率を考えてのことかもしれないからです。

それよりも気になる「いいね!」を、どうやって記事にしようかと思っていたら…

すごくわかりやすく解説されているエントリーを書かれている方を発見しました。

こんな風に感謝しつつ、記事にできるようになれたらいいな…

と、思いながらシェアさせていただきますねー!

はす芸!
「いいね!」って思っていることが伝わるん #だわよ

いってみよー!



・・・・・・・・・・・・・

Webライター、空条れいれい

・・・・・・・・・・・・・


1日1クリック応援お願いしますランキングコチラ

パソコン携帯どちらからの応援クリックでも投票いただけます

パソコンの方はこちらからお願いしますこちら
★美しく生きるはイバラの道★好きなことで新起業!3年以内に美と癒しの託児ルームでママ支援!-人気ブログランキングバナー

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村

携帯の方はこちらからお願いしますこちら

にほんブログ村 女性起業家
人気ブログランキングへ
BlogPeople「仕事/起業」ブログランキング

アイコンママブロネタ「豆知識」からの投稿