ESSE×リビング新聞「主婦フェス2016」プレミアムにお邪魔しました。




2016年9月26日(月)、東京・文京区にある「ホテル椿山荘」で開催された「主婦フェス2016」に、リビングWebさまからご招待いただきました。

主婦フェス2016 プレミアム 出展ブースさまからいただいたもの


10:00開場とともに受付で手続きし、専用のセミナールームへと向かいます。

料理研究家「行正り香(ゆきまさ りか)」先生の「アメリカン・ポーク クッキングセミナー」の会場です。


実際に行正り香先生が調理してくださいながら、アメリカン・ポークの特徴やおいしい食べ方を聞ける、とても贅沢なセミナーです。

アメリカン・ポークの「かんたんロースト」とアレンジメニューを教えてくださいましたよ。

なんでも、塊肉を120度の低温でじっくり調理することによって、旨味を閉じ込めるんだとか。

なるほど!
ホントにおいしそう!


調理したメニューは、その場で実食することもできましたよ。



1.アメリカンポークの塊を120℃かんたんローストしたもの

ローストしたアメリカン・ポークを切り分け、付け合わせに野菜とキノコをあしらったもの。

オリーブオイルと胡椒をお好みで。

2.ローストしたポークのアボカドチーズグリルサンド

パンにローストポーク、アボカド、チーズを挟み、なんとフライパンで焼き上げるんです。

ザックリ切り分けて出来上がり!
とてもかんたんです。

3.ローストポークのツナソースかけ



ツナソースは、玉ねぎ、牛乳、マヨネーズ、オリーブオイルをミキサーで混ぜて作ります。

刻んだトマト、パセリを散らして出来上がりです。

塊肉を調理すると、冷めてもしっとりしているので、朝焼いたらあら熱を冷まし、冷蔵庫に入れておいてもよいそう。

切って使うだけなので、お料理が捗りますね。

料理研究家「行正り香」先生の“アメリカン・ポーク”レシピ&動画もチェックしてくださいね。

アメリカン・ミート×行正り香さん 公式サイト

ESSE×リビング新聞「主婦フェス2016プレミアム」は、80名の参加でした。

他のブースのレポートや、午後の会場の様子は、改めて執筆させてくださいね。



午後は、いつもイベントレポを一緒にするアメブロガーさんとブース廻りしましたよ。

ではまたね!

・・・・・・・・・・・・

6時間、会場を廻ったので、まだ脚が痛いのだー(←ううう、と、歳を実感すー(悲))

Webライター、空条れいれい

・・・・・・・・・・・・

 

アイコンママブロネタ「豆知識」からの投稿