亜人9巻

 

2016年10月7日(金)発売になった「亜人」の9巻を昨日読んだばかりです。

その前に

あっ!

この記事の秘密を少し解説しますね。

 

アメブロスマホアプリの機能です。

 

この記事は、アメーバスマホのブログネタを使って投稿しています。

“ブログ管理画面”に表示されている「今日は何の日」の上に、付箋(ふせん)がついたテキストリンクがあります。

 

それがブログネタです。

ちなみに、「ハッシュタグ」が自動で入る仕組みになっていますから、同じブログネタを使って投稿した方のブログとつながることができます。

 

ブログネタが同じということは、趣味や嗜好が似ているということですから、投稿後にハッシュタグ検索をして、投稿された記事を拝読させていただくのも楽しみですよね。

 

そうそう、亜人というマンガについても触れておきますね。

亜人(あじん)とは

亜人(あじん)は、講談社の月刊漫画誌「good!アフタヌーン」に連載されている『桜井画門』氏によるアクション漫画。サバイヴサスペンス。

 

2012年7月6日、連載スタート。

単行本の累計発行部数は400万部(2015年11月)。

 

ストーリーは、人間と同じ外見を持ちながら不死の生物である「亜人」は、その特性から「経済動物」として、極秘に政府や国家間で情報管理されている。

 

主人公のは高校生の「永井 圭(ながい けい)」。

全国模試で1ケタをとるような、頭脳明晰な学生で、将来の夢は「医師になり、難病の妹を救うこと」。大学の医学部受験を目指している。

 

が、交通量の多い道路の横断歩道でトラックに轢かれて即死する。

死んだはずなのに、体の再生が始まって生き返ってしまう。

 

そして、亜人として厚生労働省や同じ亜人の過激派に狙われ・・・

 

・・・というのが物語の序章です。

 

2015年11月に劇場アニメ化、2016年1月にTBS系でTVアニメ化。

 

現在、期間限定で10月13日まで劇場アニメの完結編が上映されている最中で、こちらは映画オリジナルストーリーになっています。

 

「劇場版 亜人」詳細

劇場3部作「亜人」最終章「衝戟(しょうげき)」

 

ちなみに昨日10月7日から、TBS系の深夜枠で、TVアニメ「亜人」の第2クールが放送開始になりました。

 

「TVアニメ 亜人」詳細

TVシリーズ 亜人 第2クール オンエア情報

亜人という作品についての感想や所見

テーマが「人間の命」を扱うものですから、ときに残酷な描写もありますし、究極の選択を迫られたときの人間模様とか、観る人を選ぶ作品だと思います。

 

私はアニメの劇場版もTV放送版も好きですが、細かな筆致で描かれた桜井画門氏の手技が光る漫画の亜人が一番好きかもしれません。

 

以上、アメブロスマホ版「ブログネタ」 #最近漫画読んだ について執筆しました。

 

 


・・・・・・・・・・・・

アメブロスマホアプリ版のブログネタ、画面を更新すると変わりますよ!

試してみてくださいね!

Webライター、空条れいれい

・・・・・・・・・・・・

 

 

アイコンママブロネタ「豆知識」からの投稿