一つ前の記事にコメントくださった皆様、イイネを下さった皆様、メッセージをくださった方





本当にありがとうございます♡♡






皆様の温かいお言葉と、ぽちっとひと手間に最近涙もろい私はウルウル来てしまいました





お忙しいところ、わざわざ心のこもったお言葉をありがとうございますかおハート
大切に大切に読ませて頂いたので、きちんとお返事させて頂きますのでしばしお待ちくださいきらきら
ありがとうございました!










今日は、5か月に入った最初の戌の日ビックリマーク



日曜日&大安



ということでお日柄もタイミングもよく、戌の日の安産祈願に行ってきましたハート







戌の日と言ったら水天宮~、なんですが…
大安、日曜日の水天宮って激混みなんじゃ?!と心配になり、この炎天下の中並んだりするのは辛いなあと思っていました。




そんなことを思っていたら母が「帯だけ別の日に買って、戌の日に巻けば?」とアドバイスをくれたので帯だけ買いに行くことに






母と父が。





申し訳ないので私から腹帯買ってきて!なんぞとはもちろん頼んでいません
なんででしょう、どうしてでしょう、
何が両親をわざわざ水天宮まで行かせたんでしょう、、
まだ見ぬ孫に思いを馳せ(?)
娘の体調を気にして(?)





なんにせよ、ありがたいことに両親が腹帯を買ってきてくれることに。





父と母がちょうどお休みだった先週の平日二人で水天宮までわざわざ帯を買いに行ってきてくれました。







水天宮って平日も混んでいたって予定日が1か月違いの友達から聞いたのですが、その日







父と母しかいなかった。


父がくれた写メには日傘をさして暑そうな母が水天宮に一人でいた。








「…だいぶ空いてるね」と返信したのは言うまでもありません。
無事に帯を買えた両親は、ホテルでランチして帰宅したみたいです。
デートが出来て良かったねsei







そんなこんなで両親のおかげで私の元に、水天宮のさらしとお守りがきました


{12FEF890-F0EA-498B-8B4D-436780EBF64B:01}






戌の日の本番の今日は、車で行ける近場の安産祈願で有名な神社に行ってきました








主人と父と。








なぜーーー!父もーーー!!いるーーー!!!笑
母は仕事でこれなかったのですが、父はカメラマンとしてついてきました。
ということで3人で御祈祷してもらいました







水天宮までではないですが、朝一の御祈祷に間に合うように行ったのですが、やっぱり混んでいました。同じように5か月に入った妊婦さんがたくさんいて、なんだかちょっと嬉しかったです。
お腹の出ている方もあまり出ていない方もいて、みなさんのお腹らへんチラ見していたのは私です。ごめんなさぃい。









皆さん、旦那さんと来ていたんですが、ご両親と来ている方がとっても多かったです!
うちはなぜか主人と父とだったんですが、妊婦さん以外は後ろにいる感じなんですが主人と父が並んで後ろにいるのが面白かったです(笑)








終わって、夜お風呂に入り
先ほど主人にさらしを巻いてもらいましたありがちなキラキラ
パジャマの上からぐるぐる「これであってる?」「これでいーの?」って言いながら。





さらしって、こんなに長いんですね!
トイレットペーパー巻き巻きゲームか「ハイっ」の手って思うほど長くて面白かった






今、さらし巻きながらブログ書いています





さらし、ちょっと苦しいけどお腹が温まる気がしていいかも。
でもさらしを毎日巻くのはちょっと大変かもしれませんね。






さらしとは別に腹帯等を購入したのでまた別記事に書きます







初めての戌の日というイベントが終わりました。
どうか無事に育って
安産でありますように……花