こんばんは




最近は毎日胎動感じられて動きまくりの我が子です。今日、仕事終わって車で帰宅している時に沢山動くから笑ってしまいました





「やったね~ハ~ト♥仕事終わったよー!イェーイ、嬉しいね~キラッ」ってお腹に向かってしゃべりかけてしまいました




もう、母親の声が聞こえているみたいなのでイェーイキラッとかじゃなくてもっと丁寧な言葉を話そうと思いました












過去記事が続いてしまったので、リアルタイム記事でーーす。











皆さんのご主人はお腹に向かって「パパでちゅよーーーーペロっ」とか「いってきまちゅねーーーーペロっ」とか言いますか?











セリフがちょっと極端でしたが、うちの主人はお腹に向かってしゃべりかけたりしないですいかれてる
He is so cool !!








まあ、あまり私のお腹が出ていないというのもあるかもしれないし


妊婦っぽくなくて、今まで通りの生活をしているというのもあるかもしれないし


私も「お腹に向かって話しかけてみて~」とか言えないのでどうしていいのかわからないだけだと思うんですが







でももう父親の声も母親の声も聞こえていると書いてあったのでもっと話しかけてあげた方がいいのかな~?






自分でさえ、あまり積極的にお腹に向かって話しかけてあげるということが出来ているとは思わないので主人にそれを求めるのは難しい?







私のお腹と主人のスキンシップは夜寝る前にお腹触って、「わ、ちょっとお腹出てきたね~sei」っていうくらい(笑)もうすぐ6か月になるというのに少なすぎ?笑







私が胎動を一番感じやすい時は、ご飯を食べ終わってゆっくりしている時です。






先日ずーっとポコポコ動いているから、主人にも教えてあげたくて「今、ここ触ってみてー」って言ってお腹のおへその下を触ってもらったら主人も胎動を感じたみたいで「うん、動いてるのわかった!」って言っていたんです。でも反応薄かったわーーーー。笑
すぐ胎動の話終わったわーーー。






もっといい反応欲しかったーーーぐすっビックリマーク






まあいいんですけどね。初めてのことで実感があまりないって思ってるから。
母と娘(予定)で一心同体で仲良くやってますからねっふーん








もっとびっくりしたのが、この間17wに一緒に検診に行ったんですが、その前まで主人ったら私が行っている病院勘違いしてたからね!!!!笑






私は最初、自分が産まれた病院と、今通っている病院で迷っていて実際は自分が産まれた病院にはしなかったのですが、主人つい1か月前くらいまでは私は自分が産まれた病院に通っていると思っていましたからねーーーー。びっくりしたわ!驚く






あんだけ話してたのに、男の人って産院とかよくわからないものなんですかね。











しかし最近は「妊娠五か月の時に食べた方がいいのは緑色の野菜だって!豆だって!チーズとかヨーグルトもいいらしいよ!」と突然言ってきました。
わざわざ調べたのかな?と思ったらちょっと嬉しかった。






私が「お菓子たべたーーーーい」というと「ダメ。身体によくないから」とストップがかかるところはちょっと辛い。えー隠れて食べるけど←







そんな感じでお腹に向かって、「パパでちゅよーーーーーー」とは全然言わない主人ですが



名前決めようよと言ってきたり
自分で付けたい名前のリストを書いたり
彼なりにパパになろうと試行錯誤しているみたいです








今日仕事中小さい子女の子が居たんですって。今先生にお腹の子は女の子って言われていますが次回の健診まで夫婦でまだ確定しないでおこうって決めてるんですが……








女の子だったらこんな感じなのかなーーとか



俺の小さいころににてハーフっぽかったとか
(自意識過剰っぽいけど、主人の子供の頃ハーフみたいでめちゃくちゃ可愛いんです、嘘じゃないの。本当びっくりするくらい。ちなみに私はこけし系。さて、どっちに似るかな)




パパーーハートって言ってくっついてきてくれるんでしょと




すっげぇ可愛いよなーーって









最終的に







嫁にやりたくないって思った
と申しておりました。
















‥‥‥父性が芽生えた瞬間。













キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
まじで!!まじかーーー!!!








女の子(予定)の父親の気持ちになると、そういう感情になるんだーーー!笑
おもしろーーい。
私はむしろ将来オープンに娘の彼氏も一緒に旅行に行ったり、うちに気軽に行き来したりしてほしいな~とか思ってるんですがそれを言ったら、「俺、ずっと不機嫌かも」とも申しておりました。








そんな父親、自分だったら嫌だろーー!笑
私の父があなたといる時ずっと不機嫌だったら困るでしょーーー!笑



















‥‥‥と、そんな妄想が過ぎる私達でした






まずは元気に生まれてきてくれることを願って毎日妄想に明け暮れようと思います。