名付け本は結局買いませんでした






今の所、ほぼ女の子で間違いないと言われているので女の子の名前を考えているのですが難しい。名前って難しいです。






私は色々考えて第一候補の名前があるんですが






主人はもっとメッセージや意味を込めた名前がいいそうで全然意見が合いません





主人の提案する名前が全然ピンとこなくて、こないだから勝手にもう私の中の第一候補の名前で呼んでます(笑)







それよりももっと2人で「素敵!」と思える名前が考えつけばいいな。
果たして主人と私が2人で納得する名前になるのでしょうか。
名前は両親からの最初のプレゼントですものね。






これからもたくさんたくさん考えよう
















赤ちゃん本舗で抱っこ紐の試着してきました。シルバーウィークにベビービョルンの抱っこ紐がセールになるみたいなのでお試し!






元値は確か7,000円くらい

{82F83C24-D7EF-42E4-BF82-5FF71843F312:01}








赤ちゃんの人形を入れて、実際につけてみました♡楽しかった~♡






抱っこ紐姿の主人なかなか様になってたーー!
早くお腹のベィビーに会いたくなりました。







赤ちゃんの人形は軽かったのですが、別の実際の生後6ヶ月ほどの赤ちゃんの人形(7キロ)を抱っこしてみたら重い。。赤ちゃんってこんなに重いんですね。






軽い新生児にはベビービョルンが良さそう!
7キロになっちゃうと、主人は楽勝そうでしたが私は無理。笑







エルゴも試してみたのですが、7キロの赤ちゃんを抱っこするなら確実にエルゴの方が負担が少なかったです。腰が固定されるから?



店員さんにも色々聞いて
エルゴを買ってエルゴのインサートも買うか、ベビービョルンとエルゴの二種類を買うか悩む。









ブログ等見てても、生まれた後数ヶ月はベビービョルンの抱っこ紐は安定感があるみたいでとっても良さそう。ブログって参考になるなぁ。









というか、今月抱っこ紐買うのは早いかな~。
また生まれる前にベビービョルンがセールすればいいな。何でもかんでも安くって訳ではないけど、出来ることならお得に購入したい!笑







早い方は妊娠7ヶ月にはもう準備を済ませているみたいで。
私まだなーーーんにも買っていない。






来週はもう6ヶ月最後の週だし、ちょっと焦る!
突然自宅安静になってしまう可能性もあるわけだし。
でも必要のないものはあまり買いたくないので難しい‥‥。だから今から試着したり、ちょっとづつ情報収集したり、お得情報ゲットしたりしようと思います







先輩ママさんのブログたくさん参考にさせてもらおう!よろしくお願いします!←







そんな感じで抱っこ紐を試着して、ちょっとパパママに近づけた一日でした