こんにちは!!
GW明けて2日学校行ったら、また2日休みって
あー!週明け怖すぎるよー💦
さて、、なぜかってな、、、
もうお分かりですよね、、、、
GW明け初日の通学…
ついに通学班で行くことができなくなってしまった
それだけは避けたいと思っていたのだけど、、、
行ってきますと、、一緒に外に出た途端に
ご近所にも響き渡る大声で
行かないーーー!
え。え。え。え。
やばいやん。一歩も動かないやん。
あかん、もう集合時間だわ、、、
母、、集合場所までダッシュで班長さんに後で行きますと伝えて💦
あとから送迎。泣きながらしりとりしながらw
最後の横断歩道、もちろん渡らない
ランドセル背負った息子を抱きかかえて門を潜ることになりました。年中次男は私に手も繋いで貰えないw申し訳ないね、、、
もちろん遅れて行ったから、いつものお迎えガールズや倍返しKくんは既に教室に入ってしまっており、
もう行けないやん。笑
昇降口で泣き喚くこと数分。
担任の先生にバトンタッチして帰宅しやした
もう、この出来事だけで疲労困憊だわ〜
って傷心に浸っていたら
まさかの10時頃に学校から着信が…
教頭先生からでした、、、
『今日はなかなか手こずっていまして、、、
一度は教室に入ったのですが、
すぐに出てきて帰る準備をしてしまいました。
今は職員室横の応接室で対応してます。
帰りたいの一点張りです。
また何があれば連絡入れさせていただきます』
勝手に帰る用意をするなw
どうやら息子がお母さんに電話してくれと言うたらしく、とりあえず電話をかけただけで結局お迎え要請はなかったんだけどね💦
結果3時間目から授業に参加したんだとか、、、
給食も食べてきて
楽しかったーーーーー!って帰ってきまして
いや、楽しかったの良いことなんだけど、朝のことはすっかり忘れてる様子w
こちらとしてはお迎えまでドキドキしていて、ね。
私には仏の心が足りないので、本人には言わないようにしていますがイライラするの方が勝ってるんですよね、本心では
今日Kくん待ってなかったね
とか言うから、一緒に行きたければ
通学班で行かないとKくんが遅刻してしまうからね
と伝えました。
翌日はグズグズ言いながら学校へ。
昨日のことがあるので、門で担任の先生のお出迎えを受け、、、
Kくんよりも先に到着したので、先生にそのことを伝えてKくんを待ち、泣かずに教室に向かって行きました。
もはや、どうするのがベストなのか、、、
Kくんが休んだらこの人どうするんだろう?
頭の中がモヤモヤしたままの週末を迎えまして、、、、
明日が来るの、いよいよ私が憂鬱です