こんばんは(^-^)
shihoです。

今日は『白湯』についてお話しさせて頂きます。
2週間ほど前から白湯を飲むようになったので白湯生活新米です。笑

白湯が体に良いって話はよく耳にするかと思います。
効果としては、消化を高め、排泄を促し、胃腸を綺麗にしてくれる作用があります。
新陳代謝も高まり、冷え性の方にもオススメです♪

私は、まず起きたらやかんで白湯を作り、朝一番に飲んでいます。日中は保温ポットに入れて持ち歩くようにしています。

インドの伝統的医学『アーユルヴェーダ』での白湯の作り方をご紹介します。

①お水をやかんに入れ、強火にかけます。
②沸騰したら、ふたをとり、気泡がでている火加減で10~15分沸かします。
(風・火・水のバランスが取れた飲み物となります)
③飲める程度に冷まし、すするように飲みます。

朝から体がポカポカしてきます♪
ご興味がある方、是非お試しください(*^^*)
{B1C74346-4AC0-494A-85DE-D2689411C222:01}