感情を解放する“香りのワーク”で、本当になりたい自分がわかる | 香りと潜在意識であなたの魅力を引き出す

香りと潜在意識であなたの魅力を引き出す

自分の魅力がわからない、やりたい事がわからない方へ。

気付いていない隠れた魅力をたくさん見つけて、あなただけの世界観を香りと写真で創ります♡

香りを嗅ぐ。のではなく『感じる』


香水やアロマの香りを

【嗅ぐ】

ことはあっても


【感じる】

という人は少ないかも知れません。



香りを嗅ぐって

鼻の先っぽで

クンクン

ってイメージなんだけど


香りを感じるって言うのは

嗅ぐとは全くって

香りの世界に入っていくイメージ。


だから

心を落ち着かせて

目を瞑って

集中しないと出来ないの。



これはもう

香りのマインドフルネス。




香りを通じて

受け取ったものが

イメージとして感じられるんだけど


これって

同じイメージが湧く人って

1人もいないんですよね。




メモリーオイルの香りを感じると

【小さい女の子】

【子供の頃の記憶】

が出る人がすごく多くって


ドテラの香りを感じるイメージと

全く違うのが

面白いところ。


子供の頃の記憶や

小さい女の子が浮かぶ時


抑圧されていた感情

本当はなりたかった自分

本当はこう在りたい


という姿が投影される事が

めちゃくちゃ多い♡





自分の抑えていた感情や

本当にやりたい事や

本当はこんな自分になりたい

というのが

香りを通じて見えてくるのは


メモリーオイル全てではなくて

中でも特に7本のオイルが

出やすいんですよねウインク




香りを感じる事でこんな事が

見えてくるの。



ダイヤモンド自分の殻を破りたい

ダイヤモンドもっと自分を解放したい

ダイヤモンド喜びの感情を想い出す

ダイヤモンド自分にスポットライトを当てる

ダイヤモンド幼い頃の感情を想い出す

ダイヤモンド本当の願いを想い出す


7本は香りのイメージが

ここに繋がりやすい♡




こんな事が香りを通じて

見えてきたりするから


香りと向き合うことは

自分と向き合うことにつながるの。





何かを叶えたくて

意味や目的で選ぶのでもいいけど


気になる香りや

香りのイメージから

潜在意識の心の声を聞いてあげると

自分と深く繋がれるんだよね^^


自分の本能で選ぶ香りは

自分自身がわかる香りでもある。


ドテラの香りは

自分を整えるのに

ものすごく効果的でもあるし


感情系のアロマもあるから

そのオイルをどう感じるか?

で、今の自分の気持ちが

自分で理解出来るようにもなるんです。



メモリーオイルとは全く別物で

オンラインブレンド会では

香りの良さにびっくりされました♡


香りをどんな風に使うかは

本人の自由だと思うけど

自分の感覚を信じて

香りを感じて選べると


今まで抑えていた事に気付けたり

本当の気持ちに気づけるから

もっと自分らしくなれるよ。




今まで香りのワークは

オンラインブレンド会でしか

やっていなかったけど


グループではなく

マンツーマンでもやりたいな♡

と思ってます。



香りを感じる方法

も、ちょっとしたコツを伝えると

出来るようになる人も多いから

その辺りも一緒にやりたいな。



オイルの意味や色やタイトルに

引っ張られやすいから

思考で選ぶのと

感覚で選ぶのとでは

全然違うオイルが選ばれる。



セッションでもっとじっくり

香りから感じるイメージを掘り下げて

感情を解放してあげると

心の奥に眠っている声を

引き出せますよ^^


お楽しみに〜