産まれました! | 岩国市 decoration&beads salon~prismlapian~

岩国市 decoration&beads salon~prismlapian~

日々の出来事、大好きなハンドメイドの事を更新していきます☆
講師としての情報も、日々UP!要チェックです☆

10月21日、午後7時24分
3348gの元気な女の子が産まれましたおんぷ

上の子は帝王切開でしたが、先生が経膣分娩も可能ということで、予定日超過の10月21日の朝方から陣痛がきました。
だけど、かろうじて我慢出来る微弱陣痛。
家に帰って陣痛を強めるために、せっせこ動いていたら、15時くらいに異様に体がだるくなって病院へ。

NSTをしてみても、五分間隔で陣痛はくるもののまだ微弱。子宮口もあまり開いておらず、とりあえず待ち合い室で待つ旦那と母に相談。
やっぱりまた帰ろうか~って話してたら、再度内診に呼ばれて、そこで高位破水してることが発覚。
NSTした後のベッドが濡れていたのを助産師さんが気付いてくれて即入院。

このまま明日までに陣痛が強くならなければ、明日に帝王切開と言われ、暫し休むこと10分。
NSTのモニターを見ると赤ちゃんの心拍数が170~180あり、ちょっと早すぎる!とおもった瞬間、私に異常な震えが襲ってきて、その姿はまるで痙攣の様だったらしいです。
直ぐにナースコールを押して駆けつけた助産師さんが、電気毛布や布団をかけてくれたけど、震えはおさまらず、私の熱は39度を越えてました。
先生がすぐに来てくれたけど、その時は意識はもうろう。
ただ、「直ぐに緊急帝王切開します」という言葉は耳に聞こえて、そばにいる助産師さんの手を掴んで
「赤ちゃん助けて」って言ってから意識はあるものの震えは止まらず…
そのまま手術室へ行き、下半身麻酔をして手術を開始しました。
もちろん、その時もずーっと震えてて、モニターチェックをしている助産師さんが肩を擦ってくれてました。
娘が産声をあげたとき、顔は見たものの震えで声が出ず何も話しかけられなかったけど、きっと娘が早く出さないと私もママも危険!って教えてくれたような気がしました。
子宮とお腹を縫って手術室から出ると、母が泣いてました汗
旦那も、ずっと居てくれて、一番に抱っこしてくれて嬉しかったですWハート

破水による子宮内感染で私の熱が上がり、羊水の温度も上がり、赤ちゃんの心拍数が上がり、本当に命がけの出産でした。
でも、今はもう元気ですキラキラ
私も娘も食欲もりもりですクマ

娘に救われた命、本当に感謝しかないですWハート

今はただただ、幸せに浸ってます好