ホップステップジャンプ・スキップさんにて音楽遊び♫ | 広島・安芸高田 なないろピアノスタジオ

広島・安芸高田 なないろピアノスタジオ

広島県安芸高田市の幼児からシニアの方まで対象のピアノ教室です
プレジュニア・ジュニア・ジュニアあおぞら(発達障害・障害を持つ子どもさんの個人レッスン)・成人ミドル・成人シニアの5クラス




先週日曜日は、発達に気がかりのある子ども達の育児サークル・ホップステップジャンプ さんと、
ホップステップスキップ さん合同の活動に、音楽遊びに呼んでいただきました♫
下は2歳~上は特支高等部の子と幅広い年齢の子ども達と保護者皆さんと一緒に楽しみました。
記録記事です。



最初はアイスブレイクも兼ねて1人ずつ自己紹介を。
ホップステップジャンプさんは小学生以上の大きな子達のグループとして長年活動しておられ、最近になって未就学児グループとしてスキップさんができたとのこと。
こうやって合同での活動は初めてとのことで、皆さんで自己紹介しあいスタートしました。


事情で遅れておられる方を待ちながら、
まずは、ボディパーカッションから。
手や足、体ひとつでできる音楽です♪


まずは座ったまま、リズムパターンを2つ練習。
2組に分かれて叩き合います。
お互いの音が聴けるかな?
少し増やして3グループに挑戦。
手拍子だけですぐに音楽になりますね^^


次に、立って輪になって。
足踏み2回に手拍子パン!のリズムで頭やお腹、おしりを叩いて遊びます。
みんな段々笑顔になってきましたよ^^


みんなほぐれてきたところで次の活動、フラフープ。
{0E628A88-73DE-4163-8088-E343C2AAE2A8:01}
今回、小さな子ども達が多いとわかり、急きょフラフープを使った内容を追加しました。
フラフープは茨城県の佐藤美和先生に教えていただいたもの!
工業用ホースにビーズや鈴を通しているので軽く柔らかく、障がいを持っている子達でも安心でいいなぁと思い急きょ前の晩に作成しました^^
作り方を皆さんにもお伝えしました。わからなければ聞いてくださいね!


これに、親子で体を通してまずはバスごっこ♪
♫大型バス~に乗ってます~♪
みんなノリノリです!
ピアノに合わせてジャンプしたり、回って。2種類のリズムの聞き分け、動きを合わせます。


こんな風にも使えるよ~と、床に置いて、ケンケンパーできるかな?
ケンケンパー大会♫


最初はモジモジしてた子や、普段なかなか輪に入れない子も、1人、また1人…と挑戦するにつれ、やる気に!
みんな、上手~~!!
わ~~っ!!と、拍手が沸き起こります♫
お父さん達もご参加ありがとうございます♫


大盛り上がりのフラフープを終え、
次はペットボトルでマラカス作り。
{B51AD349-0B6D-471D-9264-3859216024DA:01}
持参していただいたペットボトルに、役員Mさん提供の小豆を入れます。


小豆をつまんでペットボトルに入れる。
それ自体も手指のコントロール、指先と脳を繋げるトレーニングになるので、ここはじっくり時間をかけます。



ポロっとこぼしたりなかなか上手くいかなかったり…でもマラカスが完成するのを楽しみに、みんな集中して頑張っていました。


そして、完成!
曲に合わせてみんなでシャカシャカ♫



今回は隣の市からT先生も駆けつけてくださり、急きょ伴奏をしてくださり、みんなで「夢を叶えてドラえもん」にも合わせて演奏できました。


あまりの楽しさに、テンション上がった子はジャンプ!しかもマラカスもテンポに合わせてしっかり鳴らしています。
体中で表現する姿が嬉しい^^


それにしても、全員でペットボトルマラカスを鳴らすと、結構大きな音で賑やか!
耳の敏感な子は大丈夫かな?…と少し心配でしたが、みんなで演奏する楽しさからか気にならない様子でホッとしました。


普段なかなか場に入れない子も、今回はみんなすんなり部屋に入り、少しずつ参加でき。
最後はみんなのびのび笑顔ではしゃいでいたこと、保護者皆さんの笑顔が、本当に嬉しかったです。


最後に私から皆さんにメッセージをお話しさせていただきました。


音楽は、例えば楽譜を広げて、ピアノを弾いて…だけが音楽じゃなくて…
年齢も性別も障がいの有無、国の違いまで超えて楽しめる世界共通語、それが“音楽”です♪

今回の活動でも、また私の教室でも、発語のまだ無い子達もいますが、音楽でお話しできるので全く問題無し^^

今日のように、体ひとつ、おうちに転がってるものひとつで音楽を楽しめます。
棒で空き箱を叩けば、それももう音楽。
箱でもなんでも、飽きたらリサイクルに出したり処分すれば良いので、子ども達と一緒にどんどん楽しまれてくださいね!!


子ども達、保護者の皆さん、役員さん、今回は呼んでいただき、本当にありがとうございました。
また皆さんとお会いできますように!
 


音譜ご案内音譜

教室についてのお問い合わせはこちらからどうぞ→LaLaPiano教室のご案内

LaLa Pianofacebookページはこちらからどうぞ
PC

facebookページ・教室/個人共にブログPC表示でバナーでもご案内しております♪