こんばんは。
ただいま 5月とは思えない寒さですね。体調に気をつけてくださいね。


ミケランジェロ・キエッキ氏のセミナー
面白かったですよ。

イタリア生まれだそうですが、今日は英語で通訳付きでした
私は、彼の真ん前だったためか、英語は得意ではないのですが、
目を観て、ジェスチャーをみて
なんとなく言っていることがわかるので不思議でした


今日は、人類の歴史的、宗教的、哲学的背景のお話から、
恐怖や、罪悪感、ジャッジ、不安・・・など、
すべてはどこから来たのか?
というお話。

現在の世の中のシステムのおはなし。

病気と健康の捉え方、なぜそのような捉え方になったのか?
その背景など・・・目からウロコのおはなしでした。


ミケランジェロ先生の
面白くて、不思議な生い立ち、歴史も興味深かったです。

あと、20年前に、このお話を聞くことができていたら・・・と思いました。



やっぱり食事は大切ですね。

「あなたの大切な車に、ディーゼルをいれますか?
 ガソリン車にはディーゼルは絶対にいれませんよね。
 たまにはいいか!とか言ってディーゼルを入れたら、大変なことになります」


ヴィーガンランチも美味しかったです。
お楽しみ・・・おやつも完全ベジで身体に優しい美味しさです 
 
手前のクリームはお米から



病気や痛みは、肉体の生きる力・・・生きたいという表現
肉体の完璧な反応 なので、
自分(マインド・食べ物・ライフワーク)の間違いに気がつき、クリーニングをすることが大切
・・・と

最後に、「愛と青春の旅立ち」の映画を見て、
この感想が宿題

なく
うるっとしちゃいました。

人間の潜在意識について、わかり易い映画だとおもいました。

恐怖はトラウマはどこから来るのか?
それがどのように影響するのか?
自分とはなんなのか?自分の居場所は・・・。
本当の自分を生きるとは?
愛は・・・。

そんなことについて、色々感じました。


あなたも見てみませんか!!!!!


明日のセミナー後半も楽しみですWハート
では、また。



心の声・身体の声に気づこうLOVE



5月20日(日)甲府で波動調整講座開催

ピュア・ナチュラル・ハート(波動調整)のkiyo
音符