友達たちがみんな復帰する中の今の悩み。幼稚園始まったら仕事探しの予定で今から何をすべきかモヤモヤ。主人から保育士の資格とってみたら??と照れ地域の広報の求人にもよく載ってるし、好きそうな仕事だしと音符

確かにちょうど今話題の仕事。人材足りない!保育士免許ない人も働けるようにする?という話も聞くから、資格があれば幼稚園行かせながら保育士補助のパートとか託児所ありの病院、美容院の受付とか仕事を探す幅も広がる気がする!
問題になってる給与、待遇は子育てと両立できるなら、好きな仕事を探したい今の私みたいな世代にはいい仕事かもキラキラ
保育士にならなくても自分の子育てにも役立つし、ちょっとしたいなぁと思ってるECCなどの子供向け英語の先生にもあるとちょっと有利かな照れ何より通信講座で5万円くらいで頑張って国家資格が手に入ったらすごい!おばあちゃんになったら支援センターの人とかもいいかも照れ

とやる気になってたさなか、保育所での死亡事故のニュースを聞いて改めて責任の重い仕事だなとアセアセそして実際に保育園を利用している友達からの「実際保育士さんの中に通信講座だけで、実習をしてない人がいるってことだよね~アセアセ」の一言ガーン

確かに!!私は今子供を保育園に入れていない立場で、いつか働きたいから保育士が増えたら保育園に入れるハードルが少しでも下がるのかも照れっていうのとそれだけ需要があるなら仕事見つかるかも口笛ってだけで考えてたけど、実際入れてる立場から見ると違うよねガーン
はじめはそういう風に見られちゃうのかーとショックだったけど、働くってだけじゃなく、預けてる親の気持ちも分かってよかったニコニコ自分の子供のことだから、心配は尽きないよね。でもだからこそ人手が必要だし、いろんな場面で保育士も必要とされるはずだからちょっと勉強してみようかな…

とりあえず迷ってる児童英語教師の資格の資料届いたら比較して考えよ照れ今年なにか勉強しよう!

{74AAB4F3-A4CB-4070-9B51-3B6529EF7036}

昼ごはんも食べずに、エプロンしたまま寝ること3時間…わたしもたくさんお昼寝できてラッキーだったけど…もう3時過ぎたしなタラー起きたらおやつあげようアセアセ