QPゴルフブログ -100ページ目

今日のボツ画像(レガシーのシャフト編)




本日もボツ画像が出ました。


今回のはちょっと違うのですが・・・



アッチのブログもコッチのブログみたく画像をイッパイ貼れたらいいのになぁ・・・




QPブログ(メタボとお気楽と私)



今日は発売を11月に控えたキャロウェイの新作ドライバー 【レガシー ツアー ドライバー】の試打インプレを書いたのですが・・・



コチラ




上の画像は使えました・・・っていうかコレ乗っけなきゃナニがナンだかってお話しになっちゃうし。


こういったインプレを書く時ってのは画像がイッパイ載ったほうが読んでるお方にも臨場感が伝わりやすい気がするんだども・・・







使えなかった・・・っていうか枚数制限によってハネざるをえなかった画像は↓







QPブログ(メタボとお気楽と私)





まあヘッドがメインなんだろうからシャフトの画像ってのは要らないと思うんだけどね・・・


んでも今回のこのシャフトはちょっと特別。


あのレガシーTOURのヘッドにはこのシャフトはベストマッチだと思った。



以前、同社からFT-iっていう四角形のドライバーを発表した時、オレンジの純正シャフトが入っておりまして・・・


このシャフトはヘッドとの相性が最悪だった記憶アリ。



もちろん合うお人には合うんですよ・・・だけどソレってかなりの少数派だと思う。


純正のシャフトが少数にしか合わない・・・っていうのは良くないよね?




FT-iはアメリカではよく売れたドライバーだったそうな、ミケルソン効果もあったんだろうけど。



実際に純正以外のシャフトで打つと良いドライバーだったもんねぇ・・・白マナがよくマッチしたっけ・・・








お話しは元に戻るんだけども今回の純正シャフトはよく考えてると思う!


クセが無くってヘッドの特性を損なわないのが良い!


しかも完全にハードヒッターに狙いを絞っておらず、ある程度ヘッドスピードがあればシャフトのしなりでヘッド特性が生きるようになってるっと!




たぶん・・・たぶんですよ・・・





こういうマッチしたクラブってのは売れます。たいてい売れます。


発売時期も良く、オプションに付いたのが【ATTAS】【モトーレ スピーダー】【ディアマナ イリマ】がオプションでラインナップ。


コレらは全てこのヘッドと相性が良いはず!(イリマは評判を聞いての判断)



もしコノ時期の三菱レイヨンの新製品が【ディアマナ カイリ】がだったら・・・


フジクラの新製品が【ランバックスZシリーズ】だったら・・・



ソレらが流通してたらひょっとしたらヘッドの評価は下がっていたかも?










っていうかまだドコも評価してねーじゃんよ!


その前にまだ売ってないっての!




QPさんの先走り評価は当たるのか?



んでも本当に良いヘッドとシャフトでした!久しぶりに興奮したな。









スイングネタは難しいかも?




アチラのブログで触れましたスイングネタ。


誰が見ても正しい理論ってのは・・・物理学にはあるのか・・・?


んでも感覚の部分を大事にするゴルフのスイングに関しては『コレが正解!』ってみんなが思える理論は無いワケだ・・・



だから言葉も選んじゃうし、書き方やニュアンスがひじょうに難しい・・・


コレはどんなスポーツでも一緒でしょうな・・・




レッスン的なことはあんまり書きたくないなー・・・なんてバクゼンと思っていたのだけども、質問が多い部分ではあったので今回は書いてみました。




コチラ ←クリック!




もちろん正解じゃないって思うお方もいると思う・・・っていうかソッチのが多いだろうな・・・


そんな部分だからこそ書いてみたのだけども・・・やっぱり職業柄、この辺はマジメに書かなきゃいかんなっと思って一番時間をかけて加工した画像を向こうではボツにしました。












んだけども・・・




コッチのブログはお友達ばっかしか見てないだろうし、せっかくだからアップしちゃおう!って事で本日はそんな画像を上げようと思います。



ええ・・・もちろんナンの脈絡もありません・・・


単純にココに上がってもナニも楽しくないでしょう・・・





でもいいのです。私楽しいし。











一人っ子ってのが世間に受け入れられないのがよく分かるような言い回しで締めくくるあたりサスガ。


って事で残念ながらのボツ画像はコチラ↓











QPブログ(メタボとお気楽と私)









アッチのブログのアノ文面にコノ画像を上げてたら大変な事になったかもしれない。


『フザケルのもいい加減にして下さい死ねばいいのに』

『ハゲ丸出しですね死ねばいいのに』

『オチをつけなきゃ気がすまないのか死ねばいいのに』

『アホなのは分かってます死ねばいいのに』

『太ってる人って見苦しいですね死ねばいいのに』


こんなコメントで【コメント 85】とかになってたらソレこそ死んでしまうかもしれない!



まあ基本的にズ太いので死ぬはオオゲサですがノーダメージってのは難しい状況でしょう。





んでもコッチはお気楽のブログだからね!


せっかく作ったアホ画像も日の目を見て良かった。




こういう展開って結構あるので、またボツりそうになったらアップしま~す!







あ、そうそう 血液検査の結果が出てね・・・


やっぱり中性脂肪が多いそうです・・・・(号泣)








ハマル・・・




どうも~!



この時期、頭がマルっとハゲてて寒いのでニット帽を着用してると 『どうしたの?頭をケガでもした?』 っと心配されちゃうほどオシャレに縁の無いQPです!!!





えー・・・皆さんはブログをやってるのかな?


QPはココを合わせて ココ  でもやってるけども



実は身駆使井・・・いやいやオレのパソコンってばホントヤバくて変な変換しちゃうんだども、自分はもともとミクシィで書いたのが一番最初なんスよね。


んでも最近は日記もブログを貼り付けちゃってそのまんま放置していたのですがですね・・・





久しぶりにミクシィを開けてビックリ!



ナニナニ!アプリなんてのがあってゲームが出来るってんじゃないさ!!!




おー!無料でゲーム出来るんならいいなぁ・・って事でやり始めたのが 





【通信制 脳力大学 漢字テスト】





次々に出て来る漢字の読みに答えて行くんだけども、コレが難しいんだよ・・・


あー・・確実に脳が退化していくのが実感出来る・・・・








コレを読んで下さっているお方の中にもミクシィやってるお人はいるのかな?


ぜひチャレンジしてみてくださ~い!!マイミクになって下さ~い!!名前はQP2006です~!!!









インフルエンザ狂想曲




昨日の朝、突然の寒気と発熱に伴う悪寒からの起床。


体のフシブシがギシギシに痛み、ただ事では無い事が予測されるワケですが・・・



そんな状況下によぎる思い・・・コレはもしや例のインフルエンザじゃなかろうか・・・?





そうなれば多くのお方に迷惑がかかる・・・


そんな思いを胸に病院へ。




以前もノドの痛みと共に発熱した経験上、ひじょうに今回のケースと似ていたので恐らく大丈夫だろうと思っていたのですが・・・






お医者さん  『検査結果が出ましたが異常無しです。ただしねぇ・・・・』






検査結果の信憑性は70%との事。


35歳にもなって39度も熱が上がるっていう状況は考えにくい、ソレならばインフルエンザの可能性を疑うのが一番だという事で50%くらいの感染率であるという判断だった。





当然、ゴルフレッスンなんかダメ。


もし仮に感染していて感染者を増やしたらトンでもない事になるよ、コレはお店のタメでもあるし!って言われて翌日の朝に再検査となったワケです。










QP  『オレがインフルエンザ・・・か・・・』








なんだか妙に悲壮感溢れちゃいましてね。


ともかくお店に行けないもんだからスタッフに連絡とって当日のレッスンは全てキャンセルしなくちゃ。



感染源になったら大変だもんな。




途中、コンビニとかに寄ろうと思ったんだけど行けないんだよ、人が多いトコ。


仕方ない・・・家に帰ろうっと思った瞬間に電話が鳴る。







QP母  『大丈夫なのアンタ、お父さんが顔色悪かったって言ってたけど』





QP  『いや・・・どうも例のインフルエンザの可能性があるらしいんだ・・・・』




QP母  『あそう?家に戻る?あそう?じゃお母さん出るからゆっくり家にいなさい今日くらいはねハイハイ』






ソッコウで電話切られる。


そして電話から10分もしてないのにオフクロいない・・・
































・°・(ノД`)・°・




























ま、まあさ・・・用事があったんじゃないかな?って気を取り直して寝ようとするとメッセージボードにメモ書きが・・・
















【家での対策はどうすればよいのか、お医者様に聞いて 母より (プリン入ってるからね)】


















そうか・・・プリンか・・・ってソッチじゃないだろ!!!


完全に感染源にされてるやん!驚いて関西弁になってまうやん!!!って話しですよ!




さすがオレの母・・・すでにナニも情報が入らなくなってるか・・・

















あ、そうそう。


今日はゴルフに行ってる父であるツネオさんにも電話しておかなくっちゃ。

















QP  『あ、オヤジ?オレさ、ヤッパインフルの可能性有りだって言われてさ~』





ツネオさん  『え゛?マジ?えー・・・お前もう家にいるの?えー・・・帰ると危ないかなぁ・・えー・・・』





QP  『この前テレビ見て「オレは大丈夫」みたいな事言ってたろ!!大丈夫だから帰って来いよ!アーン?』


















まあね、確証は無いんだけどさ。


ともかくツネオさん帰ってくるワケだ。

















ツネオ   『ただいま・・・・』





QP   『キサマ・・・・ナンだそのマスク姿は・・・・?』





ツネオ   『いや・・・オレ花粉症気味だから・・・・』





QP   『ほほー・・・そんな話しはビタイチ聞いた事がナイが・・・・?』





ツネオ   『あれ~?そうだっけ・・・・?ガサゴソガサゴソ』





QP   『ん?ナニその紙袋。』





ツネオ  『コレハナンデモアリマセン、ハヤクネタラドウデスカ?』





QP   『ねえ!ナンでそんなに棒読みなのよ!ねえってば!!!!』






















ともかく横になってしばらくしてだ。


トイレに起きてみると洗面所に見た事も無いハンドソープ(強力殺菌タイプ)が置いてあるワケだ。




まあでもだいぶ齢取ってるからね、両親。


用心に越した事は無いやね・・・















んで本日。


またの検査でもインフルエンザの反応は出ず・・・






お医者さん  『まあ過労ですよ。タマにはゆっくり休んで下さいね』









結果を両親に伝えたら二人が同じ事言った。



『まあ別にうつっても良かったんだよ、うん』



とてもそうは思えなかった行動と言動のギャップが面白かったので今日の記事と相成りました。




皆さんも気をつけましょうね(はあと)












初めての一眼レフ

知り合いに超が付くほどのイケメンカメラマンさんがいる。

そんなカメラマンさんと、取材でご一緒した時にもらったのがカメラだった↓


QPブログ(メタボとお気楽と私)

軽快なシャッター音。

ビカビカに光るフラッシュはボクの心をワシ掴み。

ヒマさえあればシャッターを切っている。

メーカーは何て言うんだろう・・・・?

正解はイケメンカメラマンさんのブログへGO。

QPも出てます! コチラ  ←クリック!クリック!

今年の夏のお初

QPブログ(メタボとお気楽と私)-090903_1045~0001-0001.jpg
今年初めてになるかもの高麗グリーン。

重いと思って、朝から気も重かったのですが…




どうやらこのコースのメイングリーンは高麗グリーンらしく、かなりの高速感をカモシ出しております!


見かけや先入観での判断をしちゃいけないなぁ…



おかげでパットはパッとしませんわ…


ダジャレもパッとしてませんな…ガックシ…

ご褒美があるからガンバルのだ!!



あ~・・・コッチはご無沙汰になっちゃったなぁ・・・



なるべくコッチメインにするくらいの勢いがあったのですが、いろいろ事情があったりなかったりホントはあったりゼンゼン無かったりでそんな感じッス。





んでもゴルフネタをシボリ出すのはちょっとしんどくなってきたっちゃーきた。




アッチはゴルフのブログだもんだから、ゴルフのお話しになるじゃない?


んでも昨日みたいな展開になってから翌日にまたゴルフネタってのもどうなんでしょうか?大丈夫でしょうか?むしろハゲちゃう。





ストレス太りしてしまいそうな今日この頃。


もともと太ってるじゃねーかよ!このデブ!!っていうようなストレートなツッコミはなしの方向で。小学生じゃないんだから。








あー・・・またお話しが飛んでる・・・って事で昨日みたいな展開ってなんだよ?あ?オメーの私生活なんざ興味ねーけどよ?フッタんなら責任持てよこのブタ野郎とかストレートなツッコミも無しの方向で。いじめっ子じゃないんだから。







昨日の記事といえばアチラの コチラ ←クリック!クリック!


である小学生の日記にも書かないようなヒドイ記事がギュンギュンにポップアップしてくる事この上ない状況なのですが・・・






ゴルフ場に行った後、実はパーゴルフさんの編集部のある学習研究社 略して学研さんに行って打ち合わせる事3時間の如しといった状況だったのです。








この打ち合わせがさぁ・・・・ハードなのよケッコウ・・・・







現状、記事になってる写真漫画形式になった【QP3分フィッティング ラウンド編】


まるでさすらい刑事 純情偏みたいな雰囲気のあるタイトルですが、写真漫画だけに、現地に行って決めるといった場当たり的進行が難しいワケで・・・




完全にネームを作って現地に行かないと 後で写真を撮り忘れたりしたら大変な事になる、お話しがつながらなくなっちゃうし。











ウンウンウナリながら6話分のネタを作って、終わって時計を見ると毎回3時間は過ぎちゃうの。








QP  『あ゛あ゛あ゛・・・お腹が減った・・・・』






限界までガマンしたお腹がペコペコ。


オメーなんざデブなんだから一食くらい抜くくらいでチョウドいいだろうが、あ?とかいうストレートなツッコミは無しの方向で。時として残酷な子供みたく言わないの。

















そんな打ち合わせ終わりにご褒美として決まって連れて行ってくれるのが当地である五反田にある居酒屋さんの





QPブログ(メタボとお気楽と私)








QPブログ(メタボとお気楽と私)







魚金 ←クリック!クリック!







ココはナニを食べても美味しいんだけど刺身が最高!!!


まさに癒し!!!口から広がるパラダイスが疲れを吹き飛ばして常夏のリゾートへと誘います!!って今は夏だから例えが悪いか?ワリーヨ・・





んでもココでの食事が待ってると思うと頑張れるんだなぁ・・・
















担当Nさん  『いつもありがとうございますニコニコ













そんな人の良いNさんと一緒に食べる仕事終わり。


サンザンゴルフの話しをしてたのに、お酒が絡むとマダマダしゃべるーーー!!!













んで本日。


そんな状態じゃゴルフネタなんざスッカラカンだよね。



ありがたい事にゴルフを語る機会が多くなっていく反面。


自分のルーツであるブログのネタが無くなっていってちょっぴり困ってるもうすぐ35歳の夏でした。









間が悪い日




今日はホントに間が悪い。


間が抜けてるのは毎日の事なのだが、悪いってのは自分だけではどうしようも無いワケでして・・・




朝、会社に来て軽く伸びる 『う~ん・・・・んじゃGDOのブログ書くかぁ・・・・』 っとパソコンに向かうと・・・




電話ピロロロロロ♪ピロロロロロ♪




QP  『あい!もしもし、QPダス!!』











勢いよく出てみるとFAXですよ・・・


なーんだ・・・思いっきりFAXに話しかけちゃったよ・・・・なんて思ってFAXを見てると・・・・





おー・・・先日、取材を受けたヤツ・・・もう記事ができたんだ・・・・

















【先日はありがとうございました。ページのゲラが出来上がってきたのでチェックをしていただいて、修正があるようならばFAXを送り返して下さい。なお急で申し訳ございませんが本日中の折り返しをいただきたく思います。(本紙を含む10枚)】



















ゲ、ゲラ?ゲラってなんだ? よく『お前はゲラだなぁ・・・』って言われるけども?笑い上戸の事??



まあともかく、ツッコムところはソコじゃなく・・・


本日中の折り返しなのに10枚も原稿があんの?マジ?本日中???






んじゃ早くやんないと!!ココを逃したら修正利かなくなっちゃうんだもんさ!!!







って事でブログソッチノケで読む読む。


まあ10枚って言っても写真とかのスペースのあるので割と早く読み終わっちゃうんだけども・・・





その記事はゴルフ雑誌のものだから、当然の如くゴルフギアに関してのウンチクをウンヌンカンヌンしてるワケ。


そんなんを見た後・・・しかも修正点が見つかっちゃったりして、修正入れて ウンウンウナっていたらばですよ・・・








アッチのブログはゴルフのブログじゃないですか?


んだからゴルフな事を書く事になるんだけども、朝からソレだとお腹イッパイじゃない?気分が。



いくらご飯大盛りをドンブリで朝から二杯食べるQPさん(だからメタボ)とはいえ別腹でお腹イッパイになっちゃってるともう要りませんカンベンシテクダサイってなっちゃうのもショウガナイと思って欲しい。




んだから・・・今日はもう・・・更新いいかな・・・・しなくても・・・・って気分になって過ごす仕事前って感じッス。






しかも1時間無かったからねぇ・・・・QPはブログ1記事に対して1時間半くらいかけるんだども遅い?ブラインドタッチを覚えなきゃダメ?




皆さんがブログにかける時間をぜひうかがってみたいものですが、ともかくそんな状態に朝からなっちゃったんで、しょうがなく店の掃除なんかしちゃって・・・








朝イチのお客さんを迎え入れてレッスン開始。



2時間2コマが終われば1時間休憩だし!休憩時間にブログ書こうかなぁ・・・っと画策してると・・・















『や~!QPちゃん!!!この前作ってもらったドライバーがさ~!ハッハッハ』












まさかの時間にまさかのお客さんが来店。


あー・・・コレじゃ何も出来んわ・・・っと思ってフィッティングスタート。






そのフィッティング中に・・・






電話ピロロロロロ♪ピロロロロロ♪












ひろしチャンネル  『店長、ハッ〇ーさんから電話』










おお!久しぶりの電話だ!!!















QP  『もしもし~!どうもどうも!!!』





〇ッグー  『あ、QPちゃん?この前頼んどったメルマガの原稿やけど・・・・』






















ギャー!!!忘れてたーーーーーー!!!!!完全に忘却の彼方!!!!


書きますやります送ります!!!いつ?ええ!すぐにでもぉ!!!!!!


























そんなこんなで原稿を書いて・・・



良かった・・・下書きを少ししてあったからテーマも決まってて・・・・







そして14時のレッスン開始・・・







1時間ほど経った今・・・・


アメブロのブログを上げてるこの矛盾・・・・








オレってば一体・・・・




















ちなみに本日、私はGDOのブログを書くのでしょうか?


誰か教えて下さい(自爆)








好きな物には糸目無し!!





知り合いが、知り合いから買ったっていうパターが良いらしいのよ・・・


無類のセンターネック好きなQPさんですから・・・




最近購入したセンターネックは コチラ ←クリック!クリック!





知り合い  『フッフーン!良いパターGETしちゃったもんね~べーっだ!





なーんて自慢されちゃったりしてさ。









知り合い  『センターネックって引っかからないんでしょ?前に言ってたの聞いてたんだ~!や~、良い物手に入れた!ラブラブ!








完全にベタボレ。



そんなに言うパターってどんなんよ?




























QPブログ(メタボとお気楽と私)-セイバートゥース




QPブログ(メタボとお気楽と私)




QPブログ(メタボとお気楽と私)













あり~・・・?


セイバートゥースにセンターネックなんてあったかぁ・・・・?











知り合い  『普通じゃ売ってないんだって!フェースのインサートも違ってネックの立ち上がりのところも・・・・(以下省略)』








いわゆるツアー流出ものなんだそうだ。


ソレを嬉しそうに眺めてる知り合いを見ると・・・本当に嬉しいんだってのがヒトメで分かるなぁ・・・












QP  『ちなみにいくらで買ったの?一万円くらい?』













ナニゲなーく聞いてみたら・・・



トンでもない金額が耳に飛び込んでくる・・・・















知り合い  『清水の舞台から飛び降りたらお尻打っちゃってモンドリウッテルくらいの心境で買っちゃったよ!』








例えはよく分からないが・・・


やっぱり誰も持ってないっていうレア物感が金額を高騰させるのかね?



趣味ってのはお金がかかるもんだけど・・・




QPはソコまで出せないなぁ・・・っと思った昼下がりでした。














あ、金額は想像にお任せします(はあと)








思いは巡る…

QPブログ(メタボとお気楽と私)-090822_2011~0001.jpg
またドライバーが2本、キャディバッグに入ってる…




決めたじゃないか!ナイキのSQ5000にするって決めたじゃないか!


P-tuneにグリフィンっては飛ぶけど安定感に欠けるって言ったぢゃないか!




だけど飛ぶってのは…

魅力だやねぇ~




一球16円の練習場。

ボールはそんなに安くないよ?



さっさと決めて、固め打ちしましょうよ…



あ、キャディバックにドライバーが2本…
(冒頭に続く、エンドレスに)