平成を代表する曲の1つを | クアトロ・パロスのブログ

クアトロ・パロスのブログ

スペイン語の「palos」パロス=帆柱という意味から、
「四重奏の可能性の限界へ向かって航海する、四本のマストを持つ大きな船」をイメージして名付けられた
斉藤泰士・多治川純一・前田司からなるギター・カルテットです。

こんばんわ(・◇・)

現在埼玉は令和2日目なうですが、タジーと遊んでます(・◇・)

元号が変わってから最初に遊ぶのがタジーか……




さてさて令和もクアトロ・パロスをよろしくお願い申し上げます。

というわけで表題の件、

平成時代を代表する曲の1つを、飲んだテンションの多治川齊藤で(・◇・)






それじゃあ、またね(・◇・)