色彩心理と色の身体への影響♪ | 札幌・骨格診断 さくら 京のファッションアドバイス!

札幌・骨格診断 さくら 京のファッションアドバイス!

骨格診断で垢抜け印象美人を作る→褒められる→もっと美人になる!
これを美のスパイラルといいます!
メイクやパーソナルカラーのことも書いているので毎日のおしゃれの参考にして下さいね

 

NEWお知らせ

骨格診断個人メニュー開始しました

星salon NaNaの骨格診断は安心のICBインターナショナルのメソッドです。

 

骨格診断やパーソナルカラーを学びたいと思っている方は、ぜひ覗いてみてね嬉しい

 骨格診断のパイオニア・ICBインターナショナクリック!

 

 

ファッションスタイリングサロンNaNa の八木です

※骨格タイプ・ストレート

※パーソナルカラー・サマー

 

 

いつもご訪問いただきありがとうございます^^

 

 

 

今日は、朝からあられが降ってとっても寒かった札幌です。

もうすぐ雪だな~雪だるま

 

 

 

さて、今週の「ホンマでっか!」でこんな情報が!!びっくり

 

 

色が身体や精神に与える影響については知っていましたが、これは新しい情報でした・・・泣泣

視覚だけではなく、肌でも色を感じている・・・というもので、着る服などの色によってこんな影響を受けていると云う事なんです。

 

 

●黒は、シワやシミを増やす

 

●ピンクは女性ホルモンを増やす

 

 

黒い服はシワやシミを増やす???

本当でしょうか。

 

 

 

 

 

私は、以前からオバサンになったら黒はなるべく着ない方がいい・・・という記事を書いていますが、それは単なる見た目の印象についてなんですね。

 

 

黒髪もそうですが、黒の服は顔のシワやシミが目立つ方が多いし、第一印象もあまり良くないからなんですが、まさか本当にシワやシミが出来やくなるとは~~!!

 

 

私は、パーソナルカラーがサマーと分かってからは黒の服は全部捨ててしまって一枚も買ってないんですね。

昨日は、良かった~~なんて思ってしまいました・・・えへへ…

 

 

 ホンマでっかの情報が本当かは分かりませんが、女性はやっぱりを着た方がが出るし、表情もパッと明るくなりますね。パーソナルカラーは、数ある色の中で自分に似合う色が分かる魔法の理論です。

 

 

 

 

 

着る服の色によって、お肌の色や透明感まで変わります。

自分に似合う色に、敏感になって服を選んでみて下さいね。

 

まわりの評価も変わります。

これは嘘じゃないですよあは

 

 

それではまた~^^

 

NEW

骨格診断の個人メニュー募集開始しました!

お申込みは下記からどうぞ コチラ

 

 

 
 50代ファッション ブログランキングへ

 にほんブログ村 ファッションブログ ママファッションへ
 にほんブログ村

 

 

サンダル 骨格診断

 

・2時間 10.000円 (1年間のメール相談付き!)

※詳細はこちら

※申込みはこちら

 

 

サンダル グループ診断

 

お得な数人でのグループ診断。

ワイワイとおしゃべりしながら楽しく!

 

※詳細はこちら

※申込みはこちら

 

 

サンダルショッピングクルーズ

 

2~3人でワイワイ楽しくショッピング!

※1名でも承ります。ご相談下さいね

 

※詳細はこちら

※申込みはこちら