ストレートタイプのパンツ選び♪ | 札幌・骨格診断 さくら 京のファッションアドバイス!

札幌・骨格診断 さくら 京のファッションアドバイス!

骨格診断で垢抜け印象美人を作る→褒められる→もっと美人になる!
これを美のスパイラルといいます!
メイクやパーソナルカラーのことも書いているので毎日のおしゃれの参考にして下さいね

 

 

 

 

ベル NaNaの骨格診断は

安心のICBインターナショナルのメソッド

 

これから骨格診断を学ぶ方へ!

お客様のためにも、学ぶなら本物の知識を身に着けて下さい。

     ↓

 骨格診断のパイオニア・ICBインターナショナクリック!

 

NEWお知らせ

 

コロナが終息に向かうまで、個人メニューはお休みさせて頂きます。早く再開出来ることを祈っています。

オンラインshopは、続けますのでどうぞよろしくお願い致します。

 

 

ご訪問いただきありがとうございますラブラブ

さくら京です照れ

 

 

ご訪問ありがとうございます^^

 

 

5月も、もう半ばですね~~~目

ゴールデンウイークも終わり、そろそろ夏休みの計画をたてないと!などと考えています音譜

 

 

さて、今日は骨格タイプ・ストレートの方のパンツ選びについて。

ストレートタイプで一番気をつけたいのが、着太りかもしれません。

 

 

着太り=もっさりとした印象になってしまうストレートタイプなので、デザイン選びのには注意が必要なのです。

 

例えば下の写真のような、ウエストの部分にタックが入ったものは要注意ですよ~ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

腰の周りが太って、もたついて見えてしまうんですね。

なので、こちらのように腰の部分にタックがないのもがベスト。

    ↓

 

 

 

 

生地は、ハリのあるものがおススメ。

トロミ素材はNGです

    ↓

 

 

 

こんなsssトロミ素材はNG

 

 

 

   sss

シルエットはOK、リボンはNG

 

 

 

いくつかチョイスしてみました

また良いものがあれば随時アップしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウェーブ&ナチュラルタイプについても別日に書きたいと思いますラブラブ

それではまた~ニコ

 

 

骨格診断&パーソナルカラー解説付きのオンラインショップ!クリック