五感を刺激するバッグ Quilavieum (きらびうむ) デザイナーの彩(aya)ですさくらんぼ



次のキットレッスンは巾着バッグです音譜
割と難し目で大作になりそうなので、レッスン時間を考えながら製作中。


今回芯材命なところがあって、色々試し貼りしながら、調整しつつ、出来上がりを見て、レッスンのは変えるかも…


底の芯材は…

貼るタイプは生地に必要に応じて貼ってから…
貼らないタイプを付けます。


貼らないタイプって

1番みんなが馴染みがありそうなのが…


ベルポーレンって言うポリエチレンで出来た軽くて張りのある芯材。



帽子用などでも売ってます。


ハサミやカッターで簡単に切れるし、軽いし縫えるし、曲がりにくいし、濡れても大丈夫な優れもの。


ただ、柔らかいバッグには固すぎるので、わたしはあまり使わなくなりました。




今回は良く使うバイリーンって言う不織布タイプの芯材を底に使ってます。



厚みは色々あるので、底用には0.8とか1.0mmとかを使います。




この革のポシェットの底にも使ってます。
この時は革に圧着させて…
圧着はみんなに体験してもらいました音譜


この芯材弾力があってシワがつきにくいのと、柔らかいところがお気に入りです。
 
これも直接縫えるので、底に縫い付けられますが…




こういう巾着バッグみたいな底の時は…


別布に縫い付けてから一緒にはさみ縫いすると、いい感じに収まります(^^)


そんな扱い方を体験しながらキットレッスン開催予定です。
 

お楽しみに〜音譜
 
 
素敵な一日をお過ごしください音譜





現在の体験レッスンはスクエアトートバッグです。
すんごく持ちやすいですよ〜乙女のトキメキ

 
今予約したい!っと言う方は、こちら↓からお申込みください。

 
 
バッグ+教室お問合せはこちら↓から…

 


革のがま口とタッセルのワークショップ開催しています。



レザークラフトの要素が入ったがま口と、革の可愛いタッセルの作り方がわかる、盛りだくさんなワークショップです。



詳細はこちら↓




今予約したい!っと言う方は、こちら↓からお申込みください。




 

2つのLine公式アカウントからご案内などをいち早くお届けしています。

 

①Quilavieum☆きらびうむ☆ Line公式アカウント

バッグなど新商品のご紹介などをいち早く お届けします。

不定期にBaseショップでお使いいただけるLine限定クーポンも配信します。

Quilavieumの LINE@詳細はこちら↓

☆QuilavieumきらびうむのLINE公式アカウントに登録すると…☆

 

 

ID@pca6478x

 

友だち追加

 

 

 

QuilavieumきらびうむのBaseショップはこちら↓

 

☆QuilavieumきらびうむBase ショップ☆

 

 

②バッグ+教室 Quilavieum Line公式アカウント

こちらはバッグ+教室のレッスンやワークショップ開催のご連絡やキット販売などをいち早くお届けします。

バッグ作りにお役立ちな情報なども配信しています。

お友達記念クーポン配信中です音譜

バッグ+教室のLINEで配信している内容の詳細はこちら↓

☆バッグ+教室のLINE公式アカウントに登録すると…☆

 

 

 

 

ID @pdm9209a

 

友だち追加

 

 

 

                  Follow me