五感を刺激するバッグ Quilavieum (きらびうむ) デザイナーの彩(aya)ですお団子




コースの3つ目のナイロンショルダーは、若干大きかったサイズを少しだけ小さくしてサンプルを作り直しました。




って言っても1つだけ見てもサイズが違うのわからないですよね〜。



あとから作った方は、コーナーの革をサンプル用に1枚にしています。
スッキリしてるけど、この辺のデザインは好みかなぁ?


っで…サンプルが出来上がり、写真撮ろうかな?って思ってよく見たら。



ん?
なんかおかしい…?うずまき


もう1度よ〜く見てみたら、ポケット逆さま(爆笑)
どんだけボーッとしてたんだろっ?びっくり


今までもおっちょこちょいで、ポケットだけでも色々やらかしてて、付ける側を間違えたりしたこともありましたけど、逆さまに縫い付けたのは初(笑)





ファスナーで繋がっているので内袋を中に戻すと、逆さまです。
このままだと、物も入らないから(入るけど落ちるしw) ほどいて付け直しました。


修復を最小限で済ませるには、裏地の底の一部を解いてなるべくポケット部分を平らにして縫うしかないw

かなりハードルが高い縫製でした(笑)


縫い直しした裏地にはうっすら穴が空いているのが見えます。
もちろん販売用ならアウト。
販売用は慎重に解いて、状態によっては全部ボツのことも…



たまにデザインやサイズ変更でポケットだけやり直すこともあります。
そんな時もなるべく最小限に解くようにしています。



この↑の写真は、コーナーの革を縫っているところですが、やり直しのポケットを縫うのはもっと大変だったw


やり直しって意外と工夫が必要なので、腕が上がります(笑)
スキルアップにおっちょこちょいはぴったり!てへぺろ



失敗から学ぶ事の方が多いです!





素敵な一日をお過ごしくださいコーヒー



バッグをもっときれいに作れるようになりたいなぁ…っと思ったら、体験レッスンにいらしてみませんか?
 
現在体験いただけるのは2点。
 
①8号帆布のサコッシュ
裏地なしで作る軽くて持ちやすくて使いやすいサコッシュになります。
 
 
②11号帆布のスクエアトートバッグ。
裏地あり、芯材ありの本格的ですんごく持ちやすいトートバッグを2時間でお作りいただけます。
 

今予約したい!っと言う方は、こちら↓からお申込みください。

バッグ+教室お問合せはこちら↓から…

 
2つのLine公式アカウントからご案内などをいち早くお届けしています。

 

①Quilavieum☆きらびうむ☆ Line公式アカウント

バッグなど新商品のご紹介などをいち早く お届けします。

不定期にBaseショップでお使いいただけるLine限定クーポンも配信します。

 

ID@pca6478x

 

友だち追加

 

 

QuilavieumきらびうむのBaseショップはこちら↓

 

☆QuilavieumきらびうむBase ショップ☆


 

②バッグ+教室 Quilavieum Line公式アカウント

こちらはバッグ+教室のレッスンやワークショップ開催のご連絡やキット販売などをいち早くお届けします。

バッグ作りにお役立ちな情報なども配信しています。

お友達記念クーポン配信中です音譜

 

 

 

 

ID @pdm9209a

 

友だち追加

 

 

 

                  Follow me