今日はお弁当用のおかずレシピのアップです♪





毎日がお弁当日和♪-パパ弁




先日ご紹介したお弁当から。


まずはメインおかず。


「たらの芽とチキンの味噌炒め♪」



毎日がお弁当日和♪-おかず


  

  ★材料★(お弁当1~2人分)


  ・鶏むね肉(1/2枚)

  ・たらの芽(4~5本)

  ・サラダ油(大さじ1)

  ・塩コショウ

  ・片栗粉(適量)


  合わせ調味料


  ・味噌(大さじ1~2)

  ・砂糖(大さじ1)

  ・醤油(小さじ1)

  ・みりん(小さじ1)

 



①ひと口大にカットした鶏むね肉に塩コショウ少々をまぶし

ビニール袋に片栗粉とお肉を入れて満遍なく粉をまぶす。


②たらの芽は硬めに塩茹でする。


②サラダ油をひいたフライパンを熱し、①を入れてソテーする。

蓋をして中まで火を通す。


③たらの芽を投入し炒め合せる。

合わせ調味料を混ぜ合わせ、②に絡めたら出来上がり。



さっぱり鶏むね肉とほろ苦いたらの芽に

甘い味噌タレが絡んだ大人味のおかずです♪



Cpicon たらの芽とチキンの味噌炒め★お弁当にも by アールmama





お次はこちら↓


時短、簡単、隙間埋め用彩りおかず♪



「そら豆とプチトマトの粗塩まぶし」



毎日がお弁当日和♪-おかず



   ★材料


   ・そら豆(2~3房)

   ・プチトマト(3~4個)

   ・粗塩系の美味しいお塩(適量)

   ・ごま油(小さじ1)



①そら豆は鞘から出して塩茹でする。

(皮目に切り込みを入れておくとするりと綺麗に剥けますよ)

プチトマトは半分にカットする。


②美味しいお塩とごま油で和えれば出来上がり♪



シンプルで美味しい春の味覚。

緑と赤のコントラストが美しい簡単一品料理です。

塩だけじゃ物足りない~!って方はお醤油少々を垂らしても♪

ママン的にはレモン醤油がお勧めかな~^^



Cpicon そら豆とプチトマトの粗塩まぶし by アールmama



さ~!

今日はここまで!

頑張ったw



昼はお寿司を食べに行ってきま~す♪

。。。。


回転だけどねw






※お弁当ランキングに参加しております♪

1日1回↓のロゴマークをぽちっとクリックして頂けると

とっても励みになりますドキドキ よろしくお願い致します音譜


  

 クリックプリ~ズ♪

   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ