2人目のつわりは1人目の時と違うと言う方が多いのですが
私は1人目と同じくらい酷かったです。
妊娠発覚後1週間ほど過ぎた頃から
吐き気が襲ってきました。
仕事も最初は少し行ってたのですが
口の中と匂いが無理で
ガム(スッキリ系)を噛みながらの仕事でした💦
さらに数日後から本格的な吐き気が。。
仕事も1ヶ月以上休みました。。
私は
吐きつわり
ヨダレつわり
匂いつわり
ミックスで、
食べるけど吐くを毎日繰り返していました。
体重は、6キロマイナスです。
毎日食べれるものが変わり
食べれても吐くの繰り返し。 。
今回は、上の子がいるので一時保育が休みの日は見ていなければなからなかったので
それがほんとーーーに辛かったです。
1人目は寝て我慢するだけだったのですが
2人目はそうもいきません。
吐き気ってほんとに辛いですよね。
何もする気になれないし
ほんとに意識あるのが辛すぎて
身も心も辛いです。
子供と全力で遊べないし、面倒を見ることすらもままならない自分が悲しかったです。。
ご飯も作れず
ご飯を炊くのは夜中にまとめて予約して炊いていました。
おかずは前の日の夜に次の夜ご飯を
旦那が仕事帰りに作ってくれたりでした。
冷蔵庫の匂いすら無理で
水やお茶も飲めなかった。
ジュースも飲むと後味気持ち悪いし
炭酸水も、無理だけどなんとか飲んでいました。
ポカリを薄めて飲んだり、
吐いたあとは何とか飲んで歯磨きして口の中の匂いを紛らわしていました。
弱音ばかり吐いてしまう毎日。
急に牛丼が食べたくなり
何故か吉野家がよくて
一時期毎日食べていましたが
全て吐いていました。
焼きそば(ペヤング)が食べたくなる時もあり
食べては吐いて。
マックのテリヤキやポテト
全てこれも食べては吐いていました。
1人目と吐き気は変わらないのですが
1人目は
食べれないので吐く回数は
2人目の方が多すぎました。
食べれるものを探して食べては吐く毎日。。
安定期に入った今もはいてしまいます。
口の中の気持ち悪さも治らず、
甘いものが最高に無理になりました。
飲み物は最近ようやく水が飲めるようになり
他に救われたものは
牛乳です!
カフェラテにして毎日飲んでいます!
ゴルブレのカフェインレスが好きです。
フルーツは甘みがあるのですが
食べたくなり
グレフル系を食べています。
他にはいちご
バナナ
種無しべどうをたべたりです。
大好きなトマトが未だに食べたくありません。。
娘を妊娠中の時は大好きで救われていたのにまだダメです。。
早く良くならないかなぁ。
6ヶ月でもほぼ毎日吐いている
私の喉やら胃は大丈夫なのか。。
産婦人科でもらっている吐き気止めを飲んでいます。
気休めですが💦
何か食べ始めると気持ち悪くなるので間食は減りました。
ほんとにつわりって辛いですよね。
終わりも見えないし
ほんとにほんとに
健康な身体は幸せなんだと実感。
人によって食べれるものも食べたいものも様々。
食べれるものをネットで探しては画像を見て吐き気が襲ってくるような毎日。
きっと産むまで気持ち悪さは私は続くタイプです。
つわり中のみなさん
ほんとに毎日を必死で生きて行きましょう。