片付け×ファッション×美容の3方向から

あなたが輝く暮らしをご提案しています

美身術家田中綾子ですニコニコ

 

さて、前回オーストラリアに滞在するにあたり

こだわって物件を探した件を書きましたキラキラ

 

今日はいよいよ具体的にお部屋中のお話し音譜

まず、お部屋に入ってやったこと


パッキングしていたモノを出しながら

定位置を決めて収める作業ですキラキラ

 

これはきっと多くの方がそうすると思いますがニコニコ

 

ただし、パッキングしているモノを

何も考えずただ順番に出して行くと

効率が悪いので、私は収める場所ごとに

仲間を集合させながら出していきます。

 

各トランクを広げておき、

「洗面所さんチームいませんか〜はてなマーク集合〜ビックリマーク

と言いながら集めていきますウインク

 

本来はパッキングする時に収め先を考えて

仲間同士を近くに入れるのですが、

今回はトランクごとの重量の兼ね合い

(1個あたりの重量制限があり)を優先して詰めたので、

収める時のグループは

バラけてしまうしかなかったのです汗

 

今回は旅行というよりプチ引越し気分で

食品や生活用品は日本から持って行きたく、

航空会社の重量オプションをマックス(1人40kg)までつけていたのですが、

それでもこんな感じダウンダウン

 


ギリギリセーフ〜ビックリマーク

何度も自宅で測ってみて、泣く泣くご飯や瓶類置いてきたんだけど…危なかった〜あせる

 

ちなみに、量はこんな感じウインク



よく2人で持てたな〜びっくり

中身撮っておけば良かったですね。

食品だけは次回登場します音譜

 

さて前置きが長くなりましたあせる

 

そんなこんなで

各トランクから仲間を呼び寄せながらの作業になったのですが、

 

その順番としては、

 

1、シワになりやすい洋服をかける

(クローゼット)

2、簡単に済む所で今夜からすぐ使う所

(バス→洗面→リビング)

4、量も多いしきちんと決めたい(キッチン)

 

まず洋服をかける時に見つけたハンガーが

初めて見るモノで驚きましたが、

その話はまた別の機会にするとして…

 

洋服をかけながら

クローゼットの中で見つけましたビックリマーク

 

掃除機ビックリマーク



なぜここにはてなマークはてなマークはてなマーク

 

まぁきっとさほど理由はなく、

そこに入るから…

もしくは

そこにしか入らないから…だと思いますが、


私からすると使いにくいったらありゃしないあせる

 

理由は、

寝室は家の中の端にあることが多いですよね、

はい、我が家もこちらもそうです。

 

そんな所に掃除機があったとしたらはてなマーク

そうビックリマーク

わざわざお部屋の端っこまで取りに行かなくてはなりません汗

 

掃除機かけるのがめっちゃ楽しい音譜

という方はわざわざ取りに行くのも

苦ではないでしょうが

私は、そこまでではないので、

できれば、さっと掃除できるよう

掃除機さんは家の真ん中にいて欲しい。

 

それで、掃除機置き場を確保することにしましたキラキラキラキラ

 

さて、どこにしようかなはてなマーク


どう考えてもここでしょラブラブ

キッチンとリビングと隣接する部屋の棚ラブラブ

 



一見掃除機は入らなさそうですが



棚板変えるのはおちゃのこさいさいですウインク


掃除機の高さに合わせて

このくらいかなニコニコ


ジャストフィット〜口笛

これで掃除が楽〜になりましたウインク

 

入らないと決めつけないで、

ここにあたったらいいなラブラブから

考えてみましょう音譜

 

次回は洗面所とキッチン収納を公開予定です音譜

食品たち登場しますチュー





 

各種セミナー、講演のご依頼は

ラディアントルームホームページより

お問い合わせください。
 
 
好きなモノやコトキラキラ
 
 
先行予約、限定配信、公式LINE特典ありラブラブ
公式LINEお友達登録はこちらをクリック
↓↓
 
 
プライベートはこんな人

 https://www.facebook.com/radiant.room623

※お会いした事のない方は、ブログを見てとメッセージをください。

 

 YouTube

まだまだ初心者ですが応援してもらえたら嬉しいですラブラブ