第2回・意識とは?! 【青木理恵ヨーガ教室基礎講座・2組】 | 自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

YOGA×心理学で、健康美な暮らしを叶えよう。


昨日はヨーガ集中講座の日でしたカナヘイきらきら


意識って何でしょうねカナヘイピスケ???


意識
意識があれば無意識がある事は知ってる
でも
無意識を意識化できたらそれは無意識から意識に変わるわけだし
じゃ意識って?何よ!!
的な話で盛り上がってから講座が始まりました


意識・無意識は心理学でも扱う分野で
顕在意識・潜在意識とも表現したりします
でも潜在意識を顕在意識が気付いたらその時点で潜在から顕在なわけですよね(笑)

そんな潜在意識を顕現させてく作業が得意になると
それだけの意識ではない事を覚ります
そーすると
集合意識ってのが観えてくる
宇宙意識ってのに触れてゆく
まだ続くけどこれくらいで(笑)


意識力を
まずは思考で捉える修練から始まると表現してもいいよね
思考で理解することに執着すると表現してもいいよね


自分に意識を向けたとき
何が観えるのかなぁ?
どこから観てるのかなぁ?
こんな質問ではピンとこないかなぁ?
自分は何を考えてるの?
何を思ってるの?
何を求めてるの?
何をしてるの?

抵抗なくすいすい答えていけるかなぁ?
観ていけるなかぁ?
自我をオープンできる?
 


自分・あなたは何者なんでしょう?



こんな質問って本当面白い(笑)
そしてそんな疑問は
ネットで検索しても出て来ません!
瞑想と言う情報網から紐解いていくしかないのですよ
これだけたくさんの情報が溢れてる時代なのに肝心な大事は情報ってね
外に答えを求めても返ってこないんだよね~



まず第1前提に
自分を知りたい!
理解したい!
このエゴがないと
これらの話は進まないし
面白くもない世界観だけどね(笑)



さて4月より
ヨーガの表現を使って 自分ってモノを理解していく
また自分自身を愛して味わい尽くしていく
そんなヨーガ的生き方の基礎講座で平日クラスを募集をしていきます
土日クラスは
もう少し先の募集になります




また詳細はアップしますカナヘイピスケ

※意識が向いたら連絡下さいね。詳細お送りしますカナヘイきらきら