3組・第2回目【意識とは?!】 | 自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

YOGA×心理学で、健康美な暮らしを叶えよう。


今日は3組さんの講座の日だった

全部で5回の講座の中で
第2回目は『意識』を理解してく内容をしてる

意識って言葉は知ってても
理解してないもんなんだよね

意識を違った言葉で表現してみる!
そぉなったとき
自分ならどう表現できる?
またいくつの表現ができるのか?
意識を理解してないと
表現ってできないもんだ

感覚で掴んでる時期もあるから
感覚ではピンときてるなら
言葉に降りてくると言うか
自分の音で表現できるようになる日は近いね

時に言葉は単なる道具で
言葉を話す行為なだけで単なる音が出てるだけ

でもそんな言葉も肉体と同じで
本質を理解していく入口にもなる
そんな次元もある

波動で事を理解してく次元だと
言葉を発した瞬間の波動が重要な訳で
言い方を変えれば
音になった動機のエナジー(プラーナの状態)が重要な訳だよね

生まれた瞬間をみてくって表現するのか
本質を感じとってくと表現すればいいのかね(笑)

意識の話からそれてるように感じる文章かもしれないけど
意識の話
どこに意識があるのか?と付け加えたらいいのかなぁ



言葉って面白いなぁ(笑)