2組 第4回目 浄化の瞑想 | 自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

YOGA×心理学で、健康美な暮らしを叶えよう。


今日は2組さんの4 回目の講座でした♡

ヨーガでは
瞑想も浄化もよく使われるワードであり
またヨーガを実践するなでも
気になるワードといいますか
実践するなかで身近に感じてくるというか
効果を知っていくと言えばいいのかなぁ
効果を感じてくるワードなんじゃないのかなぁ
そぉ思います

第4回目の講座では
そんなワードを使って
それらの効果(体感)を事実として認証してくための内容となってます

瞑想や浄化を事実として受け取れるには
講座を聴くだけではやっぱり体感は乏しく
実践をもとに繋げていくしかないんだよね

4回目の講座までにこなしてきた宿題だったり
今までのヨーガ(日常)の中での体験だったりを
自分の中で繋げてくんだよね

受講生の中で繋がってく瞬間
この瞬間に立ち会えるのは
まさに私の中でも浄化が起こってたり
瞑想が起こってたりするんだよね

浄化も瞑想も1つのワードとしてだけじゃなく
体験でワードの幅を広げるというか
色づけていってほしいね♡

わたしがそぉ思わなくても
これからも広げていんでしょうね♡♡♡

1組さんに続き
2組さんも残り1回で集中講座は終わりになる
共に過ごした時間も濃く
あと1回で終わっちゃうね・・・
そんな表現をする私

関係が終わるわけではないのに
なんか終わりという節目には
また終わるというワードには
心が動く瞬間があるね

こんな表現が並ぶと
さみしさみたいな感情に聞こえるかもしれないけど
さみしさに含まれた喜びがあるよね
さみしさと喜びがイコールに繋がる次元がね♡

そんなさみしさの種
サンスカーラの1つに
講座を受講する人たちから感じる共通の波動が存在する
その波動を言葉で表現するなら
今を掴んでいってる波動

ヨーガ的ワードを使えば
今こことか
今を生きるとか
今への理解を深める
そんな表現になるけど

現に今を生きてる人たちなんだよね
今の自分でその自分の力量でしっかり掴んでるんだよ
そんな波動は
どの組の人たちからもひしひしと感じるし感じてた

今をありのままに生きてる様を
講座の間にひしひしと感じさせてもらってるんだよね
その感覚は喜愛でしかなく
喜愛に浸って実感してる
そぉ自覚したしたとたん喜愛だけではなくなり
エゴがそれだけ(喜愛)の私でいたい!
私の喜びなんだ!と寂しさみたいなぁアーマを排出してくるのよ

私の喜びは私の喜びではないのにね
(喜愛には私という意識は存在しないのにね)

めんどくさい瞑想的な表現が今はブームのエゴ様です(笑)
そんなエゴちゃんも可愛い♡
連れてくから安心してねエゴちゃん♡



今夜の月は
眩しいほどに光が溢れ
とても美しい至高の空でした♡