子育てママのクローゼット | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー&助産師のyumiです。

先日、モニター様のクローゼットのオーガナイズにいってきました。

とても使いやすい場所にあるクローゼット、でもお話をしているといろんなところに使いにくいところが…

後追いをする小さなお子様もおられ、お仕事もお忙しく、毎日大変です。

少しでもお洋服が選びやすく、衣替えなども楽チンにできれば、と短い時間の中、とても頑張られました。

before
photo:04



仕分け途中
photo:03



after
photo:01




お子ちゃまも全然人見知りせずに、お利口さんにしてくれてて、私に抱っこされて寝てくれちゃったりして~ラブラブ!めちゃくちゃ可愛かったです♡

お客様に後追いする姿をみながら、
あ~、うちの子もこんな時もあったなあなんて遠い目得意げ
そういえば、私もトイレのドア開けながらトイレやったっけなあ。

そんなにたくさん処分したわけでもないし、収納用品も元々お持ちのものを入れ替えたりしながら終了~。

クローゼットの中のものを全部見直し、オシャレももっと楽しみたいなとおっしゃっていたお客様。

仮置きではありますが、子育て中の生活が少しでも過ごしやすく楽チンになるといいなと思います。


1月以降のオーガナイズサービスのご予約お受けしております。


☆料金などのサービスメニューについてはこちら



オーガナイズについて知りたい!お片づけ上手になりたい!という方のために講座も開いております。

☆フランスで学んだ子宮脱や尿もれを予防するペリネケアレッスン、お片づけ講座ともに3名様以上いらっしゃれば出張もいたします。お子様が小さく出られない方などへのグループレッスンもいたします。
お問い合わせはこちら



☆スカイプ相談もやっています。
LINEでのビデオ電話もできます。
詳しくはこちら


ランキングに参加中!
見たよ~のしるしにクリックしていただけるとうれしいです♡

(別画面でランキングが出るだけですので、ご安心ください)
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ


iPhoneからの投稿