ガスケアプローチ?フランス式ペリネケアって知ってる? | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー&助産師のyumiです。

本日発売のたまごクラブ

金曜日、近くの書店に並んでいたので購入してきました。

もー、妊婦でもないと購入するのがちょっと恥ずかしいね(笑)
袋から表紙が透けてるから、ママ友とばったり会って、つい隠しちゃったわ(^^;;
photo:01


じゃーん!
photo:02



見開き8ページにもわたって、とっても詳しくわかりやすくガスケ・アプローチについて書かれています。

ガスケ・アプローチは、ただペリネ(骨盤底筋)を鍛えるばかりではなく、ペリネを保護するという考え方です。

この掲載に使われているグッズ
ビーズクッションと
骨盤ベルトがあります。


1年半前、私がフランスでガスケ・アプローチを学んだ時には日本で取り扱っていなかったので
えっちらおっちらフランスから持ち帰りましたが、妊娠中から産後の授乳期までずっと使えるとってもいいものなのです!


今はこちらのサイトで日本でも購入できます。

でも、ぜひ一度試してみたいという方、
使い方、付け方を実際に教えてほしいという方
rano3333@gmail.comまでメッセージくださいね。

岡山だけではなく、
中国、四国、関西、九州など日帰りで伺える場所であれば、2~6名で実際にレッスンもいたします。その際お一人様¥3000ご負担ください。
(ただし、岡山市から車で1時間以上かかるところは別途交通費をご負担ください。)


この機会に沢山の人に知ってもらいたいので、お問い合わせいただければ、どこにでも伺います。
興味がある方はお問い合わせくださいね。

(私は医療従事者やインストラクターなどに教える資格は持っておりません。
日本でも年1~2回ガスケ・アプローチ研修会が開催されています。そちらにご参加くださいね)


ぜひ妊娠中からガスケ・アプローチの基本の呼吸と姿勢を知って欲しいです。


見たよーのしるしにクリックしていただけると嬉しいです♡
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村


☆ライフオーガナイズ、カフェでの講座未定。
☆料金などのサービスメニューについてはこちら
☆お問い合わせはこちら





iPhoneからの投稿