ママのためのペリネケア講座開催しました〜 | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー&助産師のyumiです。

今日は芳田公民館で
ママのペリネケア講座を開催しました~

ブログからお問い合わせいただき、出張講座をしてきました。

講座を開催するにあたって参考にしている本たち
photo:01



ペリネケアの大切さが伝わってるといいな~

ガスケアプローチは毎日の生活の中に取り入れていくことで腰痛、尿もれ、子宮脱など防ぐことができます。

ガスケアプローチはいつでも、どこでも取り入れられます。

骨盤底筋を鍛えるだけではなく、
ペリネを保護するという考え方、
ママたちにもっと広めて行きたいなと思います。

どこにでも出張いたしますよ~


全国のライフオーガナイザーのブログがご覧になれます♪
 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ 
にほんブログ村



☆10/3(金)10~12時内山下スクエアにて講座開催!
詳しくは
こちら
☆産前産後オーガナイズサービスについてはこちら
☆料金などのサービスメニューについてはこちら
☆お問い合わせはこちら





iPhoneからの投稿