徹底的にオーガナイズ〜メール便伝票 | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー&助産師のyumiです。

時々がっつり、細々と続けている自宅オーガナイズ。

シルバーウィークはかなりがっつりめにしましたが、
簡単にやったところも。

クロネコメール便の伝票
{8121C7CD-E294-4588-A985-105DBF183647:01}

ヤフオク歴15年以上の私。
パソコンもろくろく使えなかった私、はじめは妹に教わってやり始めました。
パソコンが使いこなせるようになったのはヤフオクがきっかけと言ってもいいかも。

雑誌大好きだったので、読みたいものは年間購読しておりました。
発売日より早くこともあります。

またしようかなと思っているくらい(笑)

で、最新号を読んですぐ捨てるのはしのびなかったのでヤフオクで転売しておりました。

なーんと、どんな雑誌も半額以上で売れるのです。

なんとなく得した気分♪

でも、これもクロネコメール便があったからこそ。

クロネコさんのお得意様なくらいヤフオク使っていたので、ドライバーの方が名前も覚えてくださって住所入りの伝票を作ってくださいました。ありがたや。
(多分、営業所に問い合わせたら作ってくれますよ)

でも、メール便がなくなっちゃったので、ヤフオクでは発送が郵便局にするしかなくなってしまったのです。
取りに来てもらえないし高い!

ザ、めんどう

極度の面倒くさがりなので、ヤフオクから離れてしまいました。

でも残っていた使えない伝票。

うちの中には使えないものがあるものですね。

定期的に見直さないと!


全国のライフオーガナイザーのブログがご覧になれます♪
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ 
にほんブログ村

☆お片づけ料金などのサービスメニューについてはこちら
☆9/30小学生をもつママのための楽しい片づけ講座開催! お問い合わせはこちら。お友達同士での講座もいたします。