徹底的にオーガナイズ〜使用済み通帳 | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー&助産師のyumiです。

引き出しの中を見てたら今年もあったよ、使用済み通帳
もうびわこ銀行とかないしね^_^;
{08400CC5-6422-4BFB-BB78-E6136F10A9DF:01}

わが家は引っ越す度に各地で銀行口座を作りますが、使い終わった通帳をこれまた取っておいてました…
昨年処分したんだけどまだあったね…

でも、見返すことってないんだよね、私。
明細はネットで見れるしね。
そして、関西の地銀だと岡山に支店がなくて記帳できないのです…。

でも、シュレッダーないしなあ~…
テーブルに置かれたままのボンドを見つけてピコーン!ひらめいた!

通帳のへり全体ににボンドをつけて、
ガムテープでぐるぐる巻きにして、
黒いビニール袋に入れて処分しました。

印鑑のところは念のために外して切り刻んで捨てた方がよさそう。

ちょっとスッキリ♪

全国のライフオーガナイザーのブログがご覧になれます♪
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ 
にほんブログ村
☆お片づけ料金などのサービスメニューについてはこちら
☆12/14(月)小学生をもつママのための楽しい片づけ講座開催!詳細はこちらお問い合わせはこちら。お友達同士での講座もいたします。