確定申告の必要書類 | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー&助産師のyumiです。

2016年2016個手放すプロジェクト参加中!
手放したものはこちら
2016個まで残り1482個

先週やっとこさ出してきました~!
{1C455542-4865-4D39-9C1E-34A62CB3BF48:01}
いつも、書類は不安がいっぱい。
本当にこれでいいのか…でも早めに出せてホッ

確定申告に必要であろう医療費の領収書、ふるさと納税の領収書、固定資産税の領収書、家賃の領収書、経費の領収書などなどを引き出しにガンガン入れていくようにしてます。
今年はもっとこまめに見直します…
{09FEAED3-34B3-475E-A4A9-4AAA93F240D7:01}
引き出しごと出すと1番新しいものが1番上に来るからね、バラバラにしなければなんとなく時系列になってるのです。

{C9C83B2F-2318-41F2-8123-F87E73169B95:01}
よかったのか悪かったのか、医療費は10万円を超えずでした。


全国のライフオーガナイザーのブログがご覧になれます♪
⇩⇩⇩⇩⇩
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ 
にほんブログ村

お問い合わせはこちら