出産祝いに? | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー&助産師のyumiです。


2016年2016個手放すプロジェクト参加中!
手放したものはこちら

先月、同じ職場のスタッフが赤ちゃんを産みました。
うちのスタッフはみんな自分の病院で産みます。
自分の職場で分娩をするっていうのは、いい職場いい病院である証拠だと思っています。お互いのことを信頼してるってことですもんね。いいことだー!

で、出産祝い何にしよう?って悩みましたが、なんと、西松屋の優待券が期限切れそう!!ってことで、オムツのSを優待券で購入♪


で、赤ちゃんのものって結構もらうので、自分のために何かもらうとすっごく嬉しいから、こちらをあげることに。

旦那さんとゆっくりランチしてほしいなと思って。2人分のランチ代くらいにはなるかな?
{2AE70727-DEAF-4230-BBF7-DECFE333D5DD}


もともと梅の花が好きなので優待で行けたらいいなと思って数年前から持っていた株。
年二回は友達と行くのですが、なかなか最近は行く暇もなく…もったいないお化けにしてしまうくらいなら、2人で楽しんでもらえたらいいな♪

1個手放し。

2016個まで残り597個


全国のライフオーガナイザーのブログがご覧になれます♪
⇩⇩⇩⇩⇩
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ 
にほんブログ村

お問い合わせはこちら