時間管理を見直そう。 | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー&助産師のyumiです。

今月は私の中では勤務もスケジュールも過酷…

しかも子供の習い事の送り迎えが週3回はあるしね…
体がついていかない。

ムリは禁物ね…来月はもうすこしスケジュールを見直そう。

こういう疲れた時だからか、単純なゲームにどハマり。
夫が昨年買ってきたニンテンドークラシックミニ
ニンテンドーさん画像お借りしてます。
{E984267D-3682-40F2-9F29-563FD7949CEC}

この中のパックマンを何時間も。
子供たちとやったり、子供たちも飽きてきたから私1人でやったり、
夫と対戦したり(笑)

みんな軽い風邪程度なのでお家でまったり。
一週間分の食料だけ買い出しに行き、
年末にふるさと納税した境港市からのブリが届いたので、みんなでぶりしゃぶして完食しました。

片づけも掃除もなーんにもできてないけどね、溜まってた洗濯物たたみはみんなに手伝ってもらったらサクッと終わった♪

こんなオフの日も必要だな。
来月から入れるようにしよう。


全国のライフオーガナイザーのブログがご覧になれます♪
⇩⇩⇩⇩⇩
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ 
にほんブログ村