子供は大きくなる。 | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー&助産師のyumiです。

日曜日、遅く起きた私に小3娘がホットサンドを焼いてくれました。
長女は昼まで起きませんし、長男も部活がないので同じく。

捨てなくてよかったホットサンドメーカー
かなり活躍中(^-^;

早朝から打ちっ放しに出かけてる夫が入れてくれてた冷えた紅茶と一緒に(笑)
{FC5D1FEE-271F-4540-8505-FA101C7F89E7}

今、小さなお子さんを育ててるママたち、子供より遅く起きれる日はやってきますよ!
私もいつ来るんだろうと疲労困ぱいしながら子育てしてました。

一人になりたいって毎日思ってたもん(笑)

イライラしながら毎日過ごしてたな〜。

車の中で幼稚園の娘が話しかけてるのにガン無視してた動画がiPodに入ってて、みんなで笑いながら娘の誕生日にみました(^-^;

楽しそうに踊りまくる娘の後ろに見える部屋は散らかりまくりだし(笑)

「ママ、部屋めっちゃ散らかってるやん!」
とツッコミ受けました。

もっと娘の話を娘の方を見て聞いてあげればよかった…

もっと育児楽しめばよかった…

もう少しヘルプを出せばよかった…

散らかった部屋での娘たちの日常もいい思い出です。
撮っててよかった。

なんとか残しておきたいけど、保存方式が変わったのか、どうやっても取り込めないのです。今年中になんとかしたいです。

さ、今週も始まりますね、ぼちぼち頑張りましょ。



全国のライフオーガナイザーのブログがご覧になれます♪
⇩⇩⇩⇩⇩
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ 
にほんブログ村