マキタとダイソン | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。

昨年、掃除機の電源がスイッチでは切れなくなり、新しい掃除機を検討しました。
結婚した時に買ったので、もう17年?18年?

妹もいいって言ってたし、ライフオーガナイザーにも人気があるマキタに即決していました。

マキタの掃除機にも色々種類があって、私がほしい機種が入荷待ちだったので、予約して古い掃除機でしのいでいました。

でもね、マキタを試したことがなかったのです。あ、妹のうちでちょっと試したっけ。
ちなみにうちの実家はダイソンのコードレスじゃないやつ。わが家の家族の評価は音がうるさいとの低評価^_^;


電気店に行く用事があったので、いろんな掃除機をお試し。

日本製の掃除機はアシスト機能がすごくて、力入れなくてもすーーっと動くし、角のゴミが取りやすかったり。
スティック型でスマートだったり。

その中でダイソンを試してからマキタを試したら、吸引力が物足りない…

使いやすさや軽さ、シンプルさを考えるとマキタは抜群にいいんだけど、思ったより物足りなくて…

ダイソンも最新型のV8だと音も比較的静か。私の中ではかなりの高評価。


えーーー、迷う…


…マキタのコードレスクリーナーの予約を一旦解約しました。


それから、通販だったり、ネットだったり、店頭だったりでダイソンコードレスクリーナーの値段やら性能やら比較して、電気屋さんに行くたびに何度もお試しし、めっちゃ夫とも相談し、今回3ヶ月かかってやっと手に入れました。

ビックカメラのネット販売でさらに3%オフになるクーポンが送ってきたのが決め手^_^;
ビックカメラ.comだとクレジットで買い物しても10%ポイントがつくので、お得。
お家まで運んでくれるしね。

キターーー(//∇//)
{E11F9948-60D6-4801-AD97-A258AB5F9214}

続く。



【チャリティイベントのお申込みが始まりました!】
4月5日よりチャリティイベントのお申込みが始まりました。
今年もたくさんの方にお会いできますことを楽しみにしております。
ぜひお早目にお申込みくださいませ!
-------------------------------------------------------
▼詳細&お申込み
(日本ライフオーガナイザー協会のホームページより)
-------------------------------------------------------
【Get Organized week オーガナイズの日 チャリティイベントin高松】
■日時:6月3日(土)12:30~15:30
■場所:サンポートホール高松
    (高松シンボルタワー内ホール棟6階61会議室)
■高松会場のテーマ
 「選ぶ」チカラ
   ~あなたらしい暮らしの見つけかた~
■参加費:3,000円(税込み、事前振込制)
-------------------------------------------------------
▼詳細&お申込み
(日本ライフオーガナイザー協会のホームページより)
-------------------------------------------------------

今年もたくさんの皆様にお会いできることを楽しみにしております!
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会
中四国チャプター
▼▼▼
チャリティイベントの最新情報はこのFacebookページをいいね!してチェック!
↓↓↓↓↓↓↓


全国のライフオーガナイザーのブログがご覧になれます♪
⇩⇩⇩⇩⇩
にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ 
にほんブログ村