中学生女子めんどくさい問題 | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。



捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら

中学生女子ってめんどくさい〜〜〜〜

せっかくのお休みの土曜日に早朝から起こされて、
「ゼッケン、スナップボタンでつけ直しといてって言ったやろ!頼んだし!早よして!」
って朝からプンプン怒りながらまくし立ててくるし〜〜〜〜

えーーー、朝の5時半ですけど??

しかも聞いてないし、だいたいユニフォームも渡されてないんですけど〜?

「つけ直してくれへんのやったらもう今日は行かへん!」

って。
知りませんけど〜(^-^;

はぁー、めんどくさいけど朝からついていたゼッケンをはずしてスナップボタンでつけ直しましたよ。


ザ、中学生って感じ。
急にプンスカ怒ったり、ニコニコしてきたり…
まともに相手すると理不尽なことを理屈こねまくってくるので大変なことになります…妹にも、とばっちりが。
男子とはこれまた違うのか、個人の性格の問題なのか…

あー、これがしばらく続くと思うと思いやられます。
嵐よ、早く過ぎ去ってほしいよ…

おかげで今日は早起きできたので、本でも読みましょうかね。


ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村