今年のクリスマスリースは。 | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。



捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら


今年の玄関のリースは
{D09C974B-F2B8-4C76-921B-8CEC328D7552}
普段いつも飾っているリースに
一昨年作ったクリスマスリースにつけてたリボンをつけたのみ(^-^;


その時にリースについてて、とっておいたベルもつけてみた。
{B47A1146-CBB5-44EA-ABB7-77BE63708CD9}
チリンチリン鳴っていい感じ。


今年はお休みが取りにくくて、毎年大好きな先生のところで作るフレッシュリースは作れず…

昨年のリースはドライになり、やっと処分することにしました。
{96A3EE4B-C7A7-4036-B5C0-992F81597468}

来年は作りに行くけど、今年はアレンジで我慢!



ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村