2018年やりたいこと100のリスト | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。



捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら


今年やりたいことを100個リストアップしました。
{6DCAF0CD-9327-4394-A8E0-93C903A23F12}

小さなことから、できるかわからない大きなことまで。
できるかわからないけど、やりたいので。

書いていたら、頭の整理にもなるし、これをするためにいついつ何なにしようとかスケジュールも考えます。

何年も続けて書いてたらいけた場所もあるし。
何年も書いてたけどもういっか、と思って削ったこともあったし。


目標は高めに設定の私です(笑)


早速、昨日取りかかったこともあります。

それはまたー。


さ、本日仕事始めの私。めっっちゃ忙しいんやろうな〜。
かんばっていこー!


ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村



ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン