お誕生日はお菓子リュック | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。



捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら


先日お誕生日だったお菓子大好きな娘に、
お菓子リュックを作成しました。
好きなお菓子を買いながら、展開図を頭で考えて、車の中で透明のテープで貼って作成。慣れてきたせいか、8分で完成!
{7B02D93A-8BB3-4CCA-8F8F-64C391C9785D}

お誕生日当日は中耳炎で体調が悪かった娘。いつもは喧嘩ばかりのお兄ちゃんがケーキを買い出しに行ってくれました。
{3E5222B3-1C1E-4A01-818C-CF544103D1CF}

大きくなってくると、欲しいものも変わってきますが、お菓子好きの我が子たちにはお菓子リュックはいくつになっても好評です。
こーゆーマメさがあるからママはみんなに愛されるんやなと、マメな夫から褒められました(笑)


ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村



ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン