カワカワのバッグがお直しから帰ってきた! | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。



捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら


お直しに出していたカワカワのバッグが出来上がったので取りに行ってきました。
出した時の記事はこちら
きれいになったのか遠目じゃわからないけど。
{1F20EFA9-0D2F-473B-B5A2-9D540BD652E9}

切れかけていた取っ手も綺麗に縫われてて
{0C18D845-570E-418B-A5E0-58C1B920535D}

擦れて切れてたところも
綺麗に同じ皮の色に塗り直されていて、全然わからない。
{C28B120C-F6F9-4C84-93A3-666B492129D3}

擦れの部分も買った時みたいになりました。
{28CA9363-D251-4FA5-B2B5-AD4158A4A1B3}

お気に入りのバッグ、高かったからこそ大事に使いたい。
これでまたガンガン使いたいと思います。

ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村



ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン