結婚記念日ランチに鉄板焼き | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。



捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら



先日、休みをとって夫と結婚記念日という名目のランチへ。

鉄板焼きです。

牛の手毬寿司

わたしだけ、島根の地ビール
なかなか美味しかったです。


国産牛フィレ肉のステーキ
ガーリックチップと塩で食べると美味しかった〜♡

最後は+500円でガーリックライスにしてもらいました。


来年で結婚20年になります。
色々あったし、喧嘩になったら一切口もきかないし、本気で離婚したいとか別居したいとか思ったこともあったけど、やっとここ2年くらいおだやかに過ごせるようになりました。

これからは夫婦2人になる時間が長くなるもんね。

一緒に美味しいものを食べて、お互いの好きも大切にしながら、いやにならない程度にそこそこ距離を保ちながらこれからを過ごしたいです。



募集中!
岡山でお片づけのセミナーを開催します。
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村