食材の棚卸し | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。



捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら



お給料日前なので節約節約。
週末、冷蔵庫の中身を確認。
書き出してみると、意外とあるな、食料。

冷蔵庫、冷凍庫、缶詰などのストックの引き出しを棚卸ししてみたら、なんだか買い物しなくてもいけそうな気がしてきた!

これに、お米、パスタ、そうめん、調味料色々あるからいけるでしょ。
乗り切ってみよ!

月曜日の夕食
筑前煮、回鍋肉、なすの味噌汁

火曜日の夕食
チャプチェ、玉子焼、豆腐とわかめの味噌汁、昆布巻き

水曜日の夕食
豚汁、小松菜とちくわの塩昆布炒め、卵しらすチーズ丼

木曜日の夕食
厚揚げの明太子マヨチーズのせ、ピザトースト、ロールキャベツ

金曜日の夕食
未定。


結構ちゃんと食べれるやん!

お金も使わなくて済むし、冷蔵庫やストックも減って、週末には少しスッキリするかな。





ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村