植田正治写真美術館へ。 | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。



捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら




鳥取でずっと行きたかった美術館へ。
冬の大山がとてもきれい。

引きで撮ると、



こんな写真撮ったり


夫に撮ってって頼んだり。


ここは植田正治写真美術館でした。

中もコンクリート打ちっぱなしですごく好み!

外もね、大山が見えるこの場所にわざわざ作られたのだなと。
レトロなバス停がまた絵になります。


もう日が暮れる前。

春の緑が美しい晴れた日にも是非来てみたかったな〜。
すごく素敵な美術館でした。

岡山からだと鳥取は全然日帰りで行けます。
鳥取が大好きになった私には引越しで遠くなることがすごく残念。


ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村