【引越し前】転出届、児童手当手続き | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、岡山のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。



捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら




引越しの日程が決まり、2週間を切ったので区役所に転出届を取りに行きました。
息子の分もね。

健康保険の手続きのために、家族全員分の住民票が必要だったので、一旦住民票を申請してから、転出手続きしました。
家族別々の場所に引っ越すので、2家族分手続き。
めんどくさいわー。
そして、児童手当の手続きも済ませてきました。

よし、これで岡山の区役所に行く用事は無くなったかな。

以前は児童手当の申請のために引越し前の住所で所得証明をもらう必要があったのですが、マイナンバーができてそんな面倒なこともしなくてよくなりました。

うちみたいな引越しがある家はマイナンバーカードがあったほうがなにかと便利かもね。




ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村