息子と京都 | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、愛媛のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。


2019年3月31日に愛媛に引っ越してきました〜!

捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら



息子と先日滋賀に行った帰りに京都に寄りました。
抹茶が食べたいと言うリクエストにお応えして、辻利にてスイーツ♡

めっちゃ美味しかった。 
やっぱり京都やわぁ。

京都駅前の京都タワービルの1階にあります。昔は何があったんだっけな…大したもんなかったような…
お隣にはマールブランシュ。すごい!京都を代表する?スイーツ、駅前でゆっくり買えます。



そして、まだあった!!
京都タワーの地下に大浴場があるのご存知?行ったことないんだけどね、あるのは知ってるの。
なかなか一階のスタバだの辻利だのあるところからは想像できないくらいひっそりとあります。こんな高かったっけな、値上がりしたんかな。


いいねえ、京都。


ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村