愛媛にともだちがやってくる! | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、愛媛のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。


捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら

今年もまた2019個手放すプロジェクトに参加してます!
よかったらご一緒に!



来月、岡山に住んでた時のママ友が遊びにきてくれることに!
ウレシー!

もうすでに子供達は大学生になって全く繋がりはないんだけど、私たちがいつのまにか仲良くなりました。一緒にランチ行ったり温泉行ったり、伊勢に行ったり。

愛媛は行ったことない!というので、ぜひにとご案内。

今までは日帰りばかりでしたが、今回は子供も大きくなったので泊まりで。
私も松山には住んでるけど、なかなか道後温泉に泊まる機会はないので一緒に。


どこ行こうかなー。



ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村