えっ。今からですか? | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、愛媛のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。


捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら

今年もまた2019個手放すプロジェクトに参加してます!
よかったらご一緒に!


中学校の先生から携帯に電話。

「ちょっと、進路のことでお話があるんですが、今からお宅に伺ってもよろしいでしょうか?」

「えっ、えっ、今ですか?」

「そうですね、急ぎじゃないんですけど。」

たまたま娘のお稽古の送りに行ってて自宅から遠いところにいたので、後日ってことになったんだけど、電話して寄れたら寄りますとのこと。それって急に?

いゃ〜、家庭訪問の時期以外に突然学校の先生がやってくるとかあるんだ!

ちなみに夜ご飯終わった後の我が家。
もし先生が突然やってきたら何分で片付くのだろうか。
ちなみにカーペット出しました。あったかい〜!


まあ、ゆっくり片付けたからだけど、これで片付くくらいならよしとしよう。

でも、一体なんの話なんだろう…
電話じゃ説明しにくいんだろうか…

転校生だから評定の評価基準とかが違うとかそういうことかな。それもいやだな。

娘と一緒にドキドキしてます…





ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村