”えっ。今からですか?” | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、愛媛のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。


捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら

今年もまた2019個手放すプロジェクトに参加してます!


昨日、私の帰宅後すぐに先生から電話があって5分で先生がやってこられました。

結局、路駐できないからと玄関先での話となりました。
まあまあ大事な話でしたけどね、我が子にとっては興味深い話ではなかったので、次の懇談までに娘と話し合って進路希望をかためたいと思います。


昨日は早出だったので朝食べたものや脱いだものが多少置きっぱなしでしたが、5分もかからずに上がっていただける状態にはできました。
以前なら家庭訪問のために数日前から片付けてたことを思うと、ずいぶん楽になりました。
片付けてよかった!



ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村