紅まどんな | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、愛媛のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。


捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら

今年もまた2019個手放すプロジェクトに参加してます!
よかったらご一緒に!


愛媛はミカン王国。
この時期出回る紅まどんなは高級柑橘です。一玉300〜400円くらい?
おひさまいちで愛果28号って名前のものが小さめだと安く売ってて、紅まどんなと同じ品種らしいので買ってみました。
パンパンに身が入っています。

まるでゼリー。甘っ!

いや、ほんと、ゼリーですよ。

これはぜひ紅まどんなを知らない人に送らなきゃです!


ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村