転勤族の高校受験 | 助産師yumiの転勤族暮らし

助産師yumiの転勤族暮らし

転勤族、子供3人、片づけられず、片づかない部屋にイライラ…。
ライフオーガナイズを学んで、自分にも家族にも優しいお片づけができるようになりました。
フランスで学んだガスケアプローチを広める活動もしています。

こんにちは、愛媛のライフオーガナイザー®︎&助産師のyumiです。


捨てるハードルって高いので、モノを増やさないためにやってきたことを書いています。→こちら

今年もまた2019個手放すプロジェクトに参加してます!
よかったらご一緒に!

今日は娘の高校受験です。
引っ越してきてすぐに受験生になり、なんだかんだとあり、相当悩んだ上で高校を決めました。
転勤族のうちの子には先生も変わらない私立高校がいいかもしれないので、ここで受かるといいなと思います。

年明けに松山空港でJALさんが太宰府天満宮への合格祈願をしてくださるとのことで願い札を書いてお願いしておきました。


これが終わったらちょっと落ち着くかな。

私がやきもきしても仕方ないので、歯医者に行ってジムに行ってからお迎えに行こうと思います。


ランキングに参加しています。
応援のポチっと押してもらえると嬉しいです。
⇩⇩⇩⇩⇩

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村